予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名建築事業部
勤務地茨城県
現在は鉄骨造5階建の新築工事をしています。現場の工程・安全・品質管理を主に行っています。工程は業者と打ち合わせを行い、作業の重ならないように手配し工期の中に納まるようにします。安全は建築現場は常に危険があるので危険個所の指示や施工の仕方を考えて安全にできる環境を作ります。品質管理は図面と同じく施工できているか、工事の写真を撮って規定どうりに施工しているかの写真撮ります。
現場監督のやりがいは建物が完成するまでを見ることができ、地図に残ることだと思います。自分たちが作ったんだと胸張って思える事ができます。職人の人などさまざまな人と関われてコミュニケーションをたくさんとれるところも楽しいです。ショッピングセンターや公共施設に行ったときなど現場で『この材料みたことあるな』『壁の中の見えない部分はこうなってるな』と普段と違う見方ができておもしろいです。大変なことの方が多いかもしれませんがその分自分に返ってくるものは大きいです。
自分の住んでいる地域の近くで建築関係に携わりたいと考えた時に、【谷原建設株式会社】を見つけました。私は、茨城県県南部を中心に創業70年の歴史の中で高い技術力築き上げている点に興味を持ち、選考を進めていく中で、社員同士の雰囲気が良いと感じたので、この会社に入社することを決めました。また、この会社で自分で建てた建物を家族や友人に自慢できることも入社の決め手になりました。
まずは資格を取る事です。資格を取らないと現場代理人になれないので受験できるようになったらすぐ取ります。あとは建築用語をたくさん覚えてわからない用語をなくすことです。職人の人話すときも用語を理解していないと話せませんし、今どんな作業をしているのかわかりません。早く覚えることを目標にしています。
将来の夢は現場代理人になり新築の建物を作ることです。その建物をみんなが使ってもらっている景色を見たいです。それには一つ一つ丁寧に覚えていってたくさんの経験を蓄えていく必要があります。1日を大切に無駄な時間をつくらないようにしていきたいです.