予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名施設総務部長
勤務地京都府
仕事内容事業の管理、サービスの質を底上げし、職員の意識を統一する。
経験年数に応じた階層別の研修があり、自分のその時の状態に応じた学びの機会があります。また、協会には多種多様な職種があり、ケアワーカーと一口で言っても、特養やショートステイといった入所施設やデイサービスなど様々です。それ以外にも生活相談員やホームヘルパー、ケアマネジャーなど高齢福祉の職種も多岐にわたりますが、協会には定期的な人事異動もありますので、その時のライフスタイルに合わせて様々な職種にチャレンジすることができます。
介護職は、介護を必要としている方の生活や人生そのものに寄り添うため、身体的にも精神的にも負担はあると思います。しかし、自分のサポートで介護される方の笑顔が増えたり、「ありがとう」と感謝されるのは嬉しいものです。単なる生活の介助ではなく、「一人でできそう」または「少しの介助でできそう」という部分を探し、その人が持っている力を十分に発揮できるように一緒に考えていくことはとても創造的な仕事で、非常にやりがいを感じます。
これまでえらそうなことを言いましたが、プライベートは遊びに出かけたり、家でゴロゴロしながらYouTubeを見たり本を読んだりです。ただただゴロゴロとしている日もあります(それが一番多いかも・・)。よく言えばonとoffを使い分けていると言わせてもらえるとありがたいです!仕事のことはまったく頭にないとは言いませんが、あんまり考えないですね。
今の就活が皆さんの一生を左右する!なんてことはありませんが、大きな決断になると思います。自分の可能性を信じて、できるだけ多くの選択肢を持ってください。その中で最後に残ったものが福祉だとしたら嬉しいですし、京都福祉サービス協会だったら言うことないです!