予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名居宅介護支援事業所
勤務地京都府
仕事内容居宅介護支業務(ケアマネジャー)
沢山ありますが、その中でも1番感じることは、人に恵まれた環境であることです。一緒に仕事する職員皆が本当に親切で優しくて、業務に関する分からないこと、迷ったことが気軽に聞ける開かれた職場です。また子育て世代の私にとっては、時短勤務や1時間単位で取れる時間年休の取得など、仕事と子育てを両立できる環境が整っていることも、凄く魅力的な部分だと感じています。
ガン末期のご利用者の在宅看取りに携わったことです。過去、ヘルパーの活動に立ち会った際に、ご利用者の状態が日ごとに大きく変わる中でもヘルパーが常にいつもと変わらない接し方・声掛けで支援にあたりご利用者も安心して笑顔で過ごされている様子を近くで見ていて、ヘルパー支援の大きな役割を改めて感じたことです。
親が共働きだったこともあり、祖母にお世話になる事が多かった私は、中学生の頃にふと。祖母がもし将来、体が不自由になったら自分に何ができる?と真剣に考えるようになりお世話になった祖母に恩返しをする為にも、福祉の知識や技術があれば何か恩返しできるかも!と思ったのが、きっかけです。
子供3人の子育て真っ只中で、上の男子2人がスポーツに熱中していることから休日は丸1日、練習や試合の付き添い・観戦に行っています。そのため、休日は、ほぼ自宅で過ごすことがありません。子供のスポーツがオフの日は、家族でキャンプに行ったり、遠出のお出掛けをしたりして過ごしています。
訪問介護の現場では、ご利用者の身体状況や生活環境が急激に良くなることは少ないので、日々関わるご利用からの「ありがとう」や「助かったよ」と感謝の言葉を掛けて頂ける瞬間は、凄く嬉しいです励みになります。また、ご利用者の生活が良くなるだけでなく、お気持ちが前向きに変化される経過に関われることも、やりがいを感じる瞬間です。