予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名至誠大地の家/グループホーム
仕事内容ケアワーカー
小学生の頃から保育士になりたいと思っていましたが、高3の夏に児童養護に興味を持ったことで福祉系の大学への進学を決めました。至誠学舎立川を選んだ理由は、色々な施設を見ていくなかで、園庭の雰囲気や職員と子どもたちの接し方を見て直観で決めた部分もあります。また、色々な年齢の子どもを見られることも魅力でした。
子どものことが好きだと改めて感じます。大変なことももちろんありますが、ふとしたときの可愛さを実感して、これからの成長もみていきたいと思います。大変なことは、家庭であって家庭でないので、一般の家庭にはないルールや制限がありますから、すべての要求に答えてあげられないもどかしさやそれらを伝えることの難しさを感じます。嬉しいことは、最近だと保護者として運動会に参観し、施設の生活では見られない子どもたちの頑張っている姿をみられたことです。やっぱり成長を実感できたときが嬉しいです。また、こちらの言ったことが伝わったときに、心に響いたんだなと思い嬉しくなります。
一人の人間として接することを大切にしています。職員だからというだけでなく、自分の基準も大切にして、人間的な感情の部分も大切にしていこうと思っています。2年目になり、1年目と変わってきた部分でもあります。
退勤後自宅までの移動時間に気持ちをリセットするようにしています。移動時間に動画を観たり、ネットショッピングをしたり、自分の好きなことで切り替えて家に帰ったら忘れるようにしています。お休みもきちんとあるので、そこでしっかりと休むようにしています。
素敵な先輩方と働けることが嬉しいので、自分ももっと近づけるように長く続けていきたいです。正直落ち込むこともありますが、子どもに頼りにして貰える職員になりたいです。学生時代は新しいことや色々なことにチャレンジしておくと良いと思います。子どもに興味を持ってもらえるのは実体験だと思うので、子どもと接する上でも人生の様々な経験が活かされると思います。一緒に頑張りましょう!