予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名生産本部 製造部 製造管理課
仕事内容受注~生産~出荷までの管理業務、生産活動の支援
東亜薬品では多くの販社様から多種多様な医薬品の注文を受け製造しています。それらの製品を販社の希望する納期に間に合うよう生産計画や出荷計画を生産現場、営業部と調整を行ったり、出荷までに必要な試験の依頼や、出荷用トラックの手配依頼をしたりと、様々な部署と連携しながら富山工場の生産を管理しています。時には販社と直接出荷スケジュールを調整することもあります。また、生産の際に使用する記録書の発行や、使用する資材が更新された場合に変更管理を行うなど生産活動の支援も製造管理課の仕事です。多くの部署と関わることが必要となるため、生産についての知識はもちろんですが様々な知識が必要となり、日々勉強しながら業務に取り組んでいます。
多くの医薬品の生産を管理しているなかで、会社全体で医薬品を患者さんに届けるという目標に向かって業務に取り組んでおり、薬局やCM等で、東亜薬品で生産した医薬品を見かけるときに企業理念でもある「人々の健康に貢献する」という理念を達成できたと喜びを感じます。取り扱う医薬品が多種多様で、生産ラインの重複やトラブルなどで、生産の調整が困難な場合や、それに伴った他部署との連携がうまくできず、戸惑うことも多々ありますが、先輩社員の方が常にアドバイスや手助けをしてくださり業務の知識を身に付けることができ、その知識を基に各部署と円滑に計画を調整できたときに自分の成長を感じられました。各部署との橋渡しの役割も担っているためスピーディーな対応が求められますが、やりがいを感じながら業務に取り組めています。
自分は就職活動の際、「どういった企業で働きたいのか?」の問いに対し、漠然とした考えしかもっていませんでした。しかし、東亜薬品の会社説明会に参加した際に、新しいことに常に挑戦していく姿勢、これからの企業成長に対してのはっきりとしたビジョンがあることを聞き、自分も新しいことに挑戦しつつ、目標に向かって仕事に取り組みたいと思い、この会社で働きたいと思いました。言われたことをやるよりも、自分でどんどん決めてやる方が楽しいと思います。会社説明会で当時他社があまり介入していないDPI製剤の後発品の開発への挑戦や右肩上がりの成長企業であることを聞き、企業の将来性を感じました。