予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「製剤設計・試作」「理化学分析・生物分析」「承認取得」と担当が分かれています。また、製剤設計の中でもDPI製剤などの固形製剤と点眼剤などの液剤で担当が分かれています。開発業務は数名のチーム単位で進めていきます。まずは先輩の指導のもと、簡単な試験や評価、試作などから始め、ゆくゆくは担当製品の主担当を担って下さい。
■品質管理部いくつかのグループに分かれて活動しており、いずれかに配属します。●原料班(原料や資材等の品質評価)●製品班(製造した医薬品の品質評価)●安定性班(出荷後の製品に対して安定性試験にて品質評価)■品質保証部(工場全体の品質システムの管理)製造部門と試験部門が定められたルールを守って正しく機能しているかを管理します。先輩に付いて少しずつ仕事を覚えるとともに、品質管理に関わる技能認定にも積極的にチャレンジし、仕事の幅を広げていきます。
いずれかの部署での業務をお任せします。●製剤課(固形製剤課・液剤課)秤量(重さを計る)、造粒(粉末を顆粒に加工)、混合、打錠などの工程で医薬品をつくる部署です。●包装課医薬品のパッケージングを担当します。医薬品製造の基準である「GMP」の研修からスタートし、実務ではまずは機械の操作を覚えるなど、先輩に付いて1つずつ学んでいきます。
医薬品製造の工業化検討を行います。最適な生産条件を設定し、安定、高品質な医薬品の製造設計・構築を行います。
大型・高度な生産設備の導入、改造や、工場にとって重要な水質、空調等の基幹設備を保守管理していく仕事です。医薬品を作るうえで欠かせない重要な機械設備に対応し、安定生産を実現させていくことを使命に取り組んでいます。
製薬会社にとって重要で不可欠な「総括製造販売責任者」「医薬品製造管理者」を目指す職種です。信頼性保証部門における品質保証や安全管理などの仕事をはじめ、製薬会社での幅広い経験を積んでいただきます。
組織のパフォーマンスが最大限発揮されるよう経営全般のサポート(管理)を行います。人事労務管理全般(採用・給与・広報等)や財務経理の仕事などがあります。
マイナビよりエントリー
※予約リストに追加すると3/1に自動的にエントリーできます。 (2/28の23時59分までは企業に個人情報は提供されないため、予約リストへの追加・削除は自由にできます)
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
適性検査
面接(グループ)
1回実施予定
面接(個別/グループ)
内々定
会社説明会(対面)では、会社見学・工場見学・先輩社員との交流あり
富山工場、西本郷工場、本社管理棟、研究開発棟すべて富山市内
(2024年04月実績)
修士・学士(6年制)
(月給)237,000円
237,000円
学士(4年制) 、高専(専攻科)
(月給)217,000円
217,000円
高専(本科)、短大、専門学校
(月給)197,000円
197,000円
試用期間(6か月)中と本採用時の労働条件の相違無し
各種社会保険、退職金制度、確定給付企業年金、社員持株会、社員預金、財形貯蓄、団体扱保険、インフルエンザ予防接種無料、社員旅行、社内親睦会、クラブ活動
富山県富山市内富山市水橋 富山工場、本社管理棟、研究開発棟富山市婦中町西本郷 西本郷工場
12:00~12:50、14:50~15:00 計60分 休憩あり