最終更新日:2025/5/7

岩手ダイハツ販売(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険

基本情報

本社
岩手県
PHOTO
  • 営業系

人は鏡!相手を笑顔にしたい時はまず自分が笑顔で

  • 堀合
  • 2014年
  • 盛岡大学
  • 営業企画部 直販支援室
  • 車両販売、顧客フォロー、ショールーム対応、

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
現在の仕事
  • 部署名営業企画部 直販支援室

  • 仕事内容車両販売、顧客フォロー、ショールーム対応、

現在仕事とプライベートはどうバランスをとっていますか。

 最近は仕事終わりにジムに通うためと目標を立てて日々仕事に取り組んでいます。社員同士で出掛けることもあるので、次の楽しみを作ることで仕事にも身が入り集中できます。また、休日や長期連休ではできるだけ予定を詰め込んで遊んだり、旅行へ行っています。さらに、目標達成した際のキャンペーン旅行に行ける時は仕事の中でもリフレッシュできるよい機会となっています。


現在の業務内容を教えてください

主な仕事内容は車両の販売や、車にかかわる周辺商品の提案や販売です。随時変化していく商品知識や情報の収集も大事な仕事です。750人ほどのお客様を担当させていただいておりますので、点検や車検のご案内などの顧客フォローも行っております。定期的に保険の勉強会や研修も行われているので、日々勉強できる機会もあり、お客様が快適なカーライフを送れるようにアドバイスをしております。


入社のきっかけは?

最初は車に詳しい女の人ってかっこいい!という印象から、就職合同説明会でお話を聞いたことがきっかけでした。当初からムーヴコンテに乗っていたことや、高校生の頃から気に入った車がタントやエグゼなどダイハツの車がほとんどだったこともダイハツを選んだ理由です。実際に接客が好きという事もあり、お客様との会話も楽しんで仕事をしています。


現在の仕事のやりがいを教えてください!

営業の仕事は売って終わりということはないので、より良いお客様との関係性作りが大切です。その中でも営業になってから初めて販売したお客様が初回車検を迎えた時に「堀合さんの初めてのお客さんになれたことが嬉しい」とおっしゃって頂いたことが一番印象に残っています。また、営業の仕事は成果が実績や奨励策にてすぐに目に見えた形で実感できるので次の目標や反省へとつなげやすいです。


トップへ

  1. トップ
  2. 岩手ダイハツ販売(株)の先輩情報