最終更新日:2025/2/21

(株)かねわ工務店

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅
  • 不動産

基本情報

本社
京都府

仕事紹介記事

PHOTO
「いい建物を造りたい」というKANEWA社員の思いは、現場での「精度」につながります。「さすがかねわさんですね!」というお客様からの評価が一番の喜びです。
PHOTO
20~30代の社員が4割を占め、若手社員がすべての部署で幅広く活躍しています。先輩後輩の隔たりなく、和気あいあいとした雰囲気がKANEWAの社風です。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
施工管理コース
建設現場において、「司令塔」の役割を持つ現場監督として職人を指導し、お客様の望まれる建物を建設する仕事です。現場の安全管理、予算管理、品質管理等、様々な業務を行い、現場を完成まで作り上げてもらいます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 施工管理

施工図面を作成し、現場に出て職方を指揮して建物を完成させるのが「施工管理」の業務です。いわば設計図をカタチにしていく仕事といってよいでしょう。パート毎の詳細な図面作成から工程管理、予算管理、現場監督、協力業者選定、発注業務、近隣折衝、設計事務所との打合せなど。一個の建築物を完成させるまでに必要な全ての業務をこなすため、建築の知識だけでなく、完成までコツコツとやり抜く気持ちが求められます。
施工図面を作成するには、現場でどのようにモノが造られていくのか、その過程を熟知しなければなりません。何十人もの職人に現場で気持ち良く働いてもらう為のリーダーシップや人間関係づくりの能力、そして近隣の住民に対して丁寧に説明し、工事がスムーズに運ぶようさまざまな折衝をしていく為のコミュニケーション能力も求められます。KANEWAの場合、鉄筋コンクリート造の大規模なマンション建築が多いだけに、工期は長期にわたります。それだけ壮大なプロジェクトをゴール(引渡し)まで粘り強く導いていけるだけの責任感がなにより重要な資質といえます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    ※予約リストに追加すると3/1に自動的にエントリーできます。
    (2/28の23時59分までは企業に個人情報は提供されないため、予約リストへの追加・削除は自由にできます)

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 現場見学(希望者)

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

遠方の方で、WEB説明会をご希望の方は、説明会エントリー画面より『その他の日程を希望』より、WEB説明会を希望する旨ご記入ください。

内々定までの所要日数

※2025年3月1日以降に公開されます

選考方法 適性検査、面接2回
※適性検査は一次面接時に実施
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書

内定決定後に<成績証明書、卒業(見込)証明書 、健康診断書>
の提出をお願いいたします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

○建築系学部・学科
○その他学部・学科の方で”やる気”をお持ちの方

やる気とは…
・20歳代で年収600万円を目指したい!
・建築現場のアルバイトをしていて施工管理に魅力を感じた!
・自分なりに調べて自分の価値観にあっていると感じた!

その他ご自身の価値観で「やりたい!」と思う気持ちがあればご応募ください。

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

全社員のうち新卒社員比率が7割!工事部においては約9割!
若返りも順調に進み20代~30代の社員が約4割。
平均勤続年数が17年。
『長く働いている方もいて、若返りに成功している会社』と客観的に捉えられる数値だと思います!

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)250,000円

250,000円

大卒・専門卒(4年制)

(月給)250,000円

250,000円

専門・短大卒(2年制)

(月給)240,000円

240,000円

既卒の方については、最終学歴をもとに初任給を決定いたします。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ■モデル初任給:293,282円(大学卒)
 ※残業24時間した場合
 ※別途交通費支給

「賞与」とページ下段の「モデル年収」を合わせてご確認ください!
諸手当 資格手当、時間外手当、通勤手当(全額) 、休日出勤手当、
役職手当、資格合格祝金、社宅割引利用、特別賞与(業績に応じ)
パソコン事務用品手当
昇給 年1回 (4月)
賞与 年2回 (7・12月)
==初年度==
 夏:35万円程度
 冬:65万円程度 

※全社業績や精勤奨励により特別賞与を支給
年間休日数 105日
休日休暇 土・日、祝祭日、お盆、年末年始、有給休暇、慶弔休暇
(第1・5土曜日は出勤)
毎週金曜ノー残業デー
待遇・福利厚生・社内制度

有給休暇5日については、会社カレンダーにて付与日を定めています。

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
確定拠出年金
社員懇親会(忘年会、社員会議、お火焚き際、新入社員懇親会など)
契約保養施設利用
社員旅行(複数グループに分かれて出発/現地では自由行動/家族の参加OK♪)
若手社員研修会、勉強会(毎月)
年会費無料ゴールドカード 等

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

現場・本社共に喫煙スペース有り

勤務地
  • 京都

勤務時間
  • 8:00~18:00
    実働8時間/1日

    休憩120分

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
モデル年収 入社初年度の年収450万円超 

給与:293,282円×12か月=3,519,384円
賞与:夏35万円/冬65万円 =1,000,000円
          計  =4,519,384円
(株)かねわ工務店と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)かねわ工務店を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ