予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/12
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名地域包括支援センター勤務(※2024.4権利擁護推進部門へ異動)
勤務地愛知県
仕事内容見守り支援事業など
高齢者の見守り支援事業は、65歳以上のひとり暮らしの方や75歳以上のみの世帯の方で、地域から孤立している人やセルフネグレクト(自己放任)状態にある方の見守りを行う事業です。定期的にご自宅を訪問し、生活課題となっている状況の緩和のため、その人に必要な医療や介護サービスを受けてもらえるように働きかけたり、家にこもりがちな高齢者に概ね週1回程度電話をかけてお話をし、孤独感の解消を図ったりしています。また、本人の同意を得て民生委員さんや心配している近隣の方へ状況を伝える等、制度やサービス以外に地域の中でその方を見守ってもらえるように地域との関係づくりも行っています。
最初は訪問しても、「元気にやっているから大丈夫よ。」とあまりお話をしてくださらなかった方が、訪問を重ねるごとに少しずつ自分のことを話してくれるようになりました。近況を伺った際に「実はね…」と悩みを話してくださるようになったり、「あなたが様子を見に来てくれるのを楽しみにしているのよ。」と話してくださったりと少しずつ距離が縮まっていることを感じるときは嬉しく思います。以前に困りごとを解決した際「あなたに相談して良かった。」と喜んでいただいたときはやりがいを感じました。
一見、元気に外出している人でも訪問時に自宅内を見せてもらうと、掃除ができておらず、ゴミも溜まっており、支援が必要な状態になっている方がみえました。また、ベランダから大声で叫んだり、隣の人へ苦情を言いに行ったりしてしまう方に、どうしてそのようなことをしているのか理由を聞くと、その人なりの理由があることがわかりました。地域には様々な課題を持っている方がいること、一見元気そうに見えていても支援が必要な状態になっている方がいることに気付きました。実際に様々な人と関わることができるのもこの仕事ならではだと思います。
1仕事のやりがい 9点/10点満点2職場の人間関係 9点/10点満点3休暇や働く環境 9点/10点満点4給与・処遇 9点/10点満点5自己成長感や満足度 9点/10点満点