最終更新日:2025/5/12

社会福祉法人名古屋市社会福祉協議会

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 福祉サービス
  • 財団・社団・その他団体

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 教育学部
  • 事務・管理系
  • 医療・福祉系

幅広い福祉に関われる仕事

  • K.Y
  • 2021年入社
  • 名古屋大学
  • 教育学部
  • 総務部勤務
  • 職員の健康管理事務(健康診断・ストレスチェックの実施)等

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名総務部勤務

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容職員の健康管理事務(健康診断・ストレスチェックの実施)等

仕事のやりがい

私は福祉系の大学出身ではなく、福祉に関する知識が浅い状態で入職したため、業務に携わりながら日々新しいことを学べることにやりがいを感じています。私自身、総務部門に配属されたため事務作業が中心で現場に関わる機会は少ないのですが、様々な部署に配属され、現場で活躍する同期の話を聞き、刺激を受けています。今後は会社の助成制度を利用し、社会福祉士の資格取得に向けて勉強に励んでいきたいです。


就職を決めた理由

就職活動時、大学時代に参加していたボランティアサークルでの経験から漠然と福祉に関わる仕事に就きたいと考えていました。たまたま参加した企業説明会で名古屋市社会福祉協議会は本当に幅広い福祉分野の事業を行っていることを知り、どの部署に異動しても福祉に関わり続けられるという点に魅力を感じ、入職を決めました。


社協にはこんな職員が多い

入職してから、名古屋市社会福祉協議会には一緒になって考えてくれる先輩が多いと感じました。また異動制度が充実していることもあり、様々な職場を経験した先輩がいます。総務部門は様々な相談の窓口になることもあるのですが、実際に私が電話対応で困ったときなど、一旦仕事の手を止めて豊富な経験からアドバイスをしてくださいます。とても心強いと同時に自分自身の成長にもつながっていると感じます。


就職後の職場評価

1:仕事のやりがい   9点/10点満点
2:職場の人間関係  10点/10点満点
3:休暇や働く環境  10点/10点満点
4:給与・処遇     8点/10点満点
5:自己成長感や満足度 8点/10点満点


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人名古屋市社会福祉協議会の先輩情報