予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/12
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名いきいき支援センター(地域包括支援センター)勤務
仕事内容見守り支援事業、センター内の庶務・経理
私の業務は一人一人の生活課題に向き合う個別支援が主で、「地域で孤立しがちな高齢者」への支援をしています。 様々な価値観、生活に触れ、戸惑うことも多いですが、対象者との対話を繰り返し、相手をより理解することを意識して支援に臨んでいます。根気強く関わり少しずつ心を開いてくれるようになったときは、うれしいですし、より一層頑張ろうと思えます。
高齢者の方を支援する地域包括支援センターに配属になりましたが、初めは業務について右も左もわからない状態でした。ですが、職場の皆さんが窓口業務に同席をしてくれたり、訪問に同行してくれたりと、制度やサービスのことはもちろん、対人援助の基礎も身についていない私を丁寧に指導してくれました。 現在もどうやって支援をしたらよいか悩むことも多々ありますが、一緒になって考えてくれる先輩や同僚がいるのでとても助かっています。
学生のうちにボランティア等の課外活動に参加をし、人に出会う機会を増やすことが大切だと思います。私の場合福祉分野に限らず多種多様なボランティア活動に励んだことで、様々な人と出会い見識を深めることができました。 特に社会福祉協議会は、子ども、障害、高齢者といった幅広い分野に携わり、支援者という立場で業務をします。学生のうちから積極的に人と出会う機会を自ら作り、他者理解そして自己成長しておくことが、よりよい支援を展開する上でとても大切です。就活のためだけではなく、将来を見据えて自分にとって大切な経験は何かを考え、学生のうちにできることを探してみてください。
1 仕事のやりがい (9点/10点)2 職場の人間関係 (9点/10点)3 休暇や働く環境 (9点/10点)4 給与・処遇 (9点/10点)5 自己成長感や満足度 (9点/10点)