予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/12
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名区社会福祉協議会勤務
勤務地愛知県
仕事内容重層的支援体制整備事業相談支援業務、庶務・経理等事務
令和6年度から名古屋市で本格実施となった重層的支援体制整備事業(通称「重層」)に従事しています。重層では、高齢や障害といった分野を超えた様々な課題を抱えた世帯や引きこもりの方を対象に支援を行ったり、今ある相談機関が連携しやすくなるよう仕組みを整えたり、事業の周知を通して地域共生社会の実現に向けて活動したりしています。 私は、必要な支援機関につながっていない方が、必要な支援を受けられるように通院同行を行ったり、定期的に電話を掛けたりしています。また、つながりづくりの拠点を運営し、周知するためのチラシを作成したり、イベントを企画・運営したり、利用される方に寄り添って地域や社会とつながるための一歩を支援したりしています。他にも、複合的な課題を抱えた世帯の課題を整理する会議の調整・司会をしたり、重層事業を周知するために地域に出向いたりすることもあります。 重層事業は、区社協内にチームを作って活動しています。そのため、チーム内での協議の場を設けることや、チーム内の事務業務も行っています。
この会社に決めた理由は、様々な分野の福祉に携わりたいと考えていたためです。 大学で社会福祉について学んだ際、様々な課題を抱えた家庭がたくさんあることを知りました。一つの分野の支援機関では対応しきれず、ご本人も支援者も困りごとを抱える状況にあることを知り、現在従事している重層事業に興味を持ちました。名古屋市社協では重層事業を行っており、ほかにも様々な事業を行っています。高齢や障害といった一分野に限らず福祉に関わることができ、当事者支援にも支援者支援にも地域支援にも携わることができることから、名古屋市社協への入職を決めました。
社協には、優しい方、そして経験豊富な方がたくさんいます。入職して半年間、業務内容も社会人としてのマナーも分からないことだらけの日々ですが、周囲の方がいつも優しく教えてくださいます。周囲の方も業務で忙しい中、いつも作業の手を止め、私の話を聴き、答えてくださいます。 また、これまで社協の内外でたくさんのことを経験された方がたくさんいらっしゃいます。私が今携わっている業務の特性上、様々な分野の幅広い知識が必要となるため、たくさんの方のお話を聴き、吸収させていただいています。 今年度は同期も多く、月1回程度ある研修で会ったり、業後にご飯を食べに行ったりして、情報交換や、最近の仕事の進捗、悩みなどを話ながら、共に頑張っています。
仕事のやりがい: 10点/10点職場の人間関係: 9点/10点休暇や働く環境: 9点/10点給与処遇: 9点/10点自己成長感や満足度: 10点/10点