最終更新日:2025/4/8

鈴与レンタカー(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • リース・レンタル
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 旅行・観光

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 機械系
  • 事務・管理系
  • 営業系
  • 販売・サービス系

自身の行動が結果として感じられる、やりがいのある仕事

  • K.N
  • 2013年入社
  • 34歳
  • 神奈川大学
  • 工学部 機械工学科 卒業
  • 甲斐店
  • 店長として店舗管理・営業活動

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • プラント・エンジニアリング・環境
  • その他メーカー・製造関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名甲斐店

  • 勤務地山梨県

  • 仕事内容店長として店舗管理・営業活動

現在の仕事内容(異動前の仕事)

現在は11年目となり、甲斐店と甲府駅前店の店長を兼任しています。
甲斐店は新規オープンの立ち上げを担当させて頂き新規スタッフの教育から備品購入に至るまで幅広く対応させて頂き、とても良い経験になりました。今年度はオープン5年目となり環境変化が厳しい中でも売り上げを拡大する為に日々スタッフと1件1件を大切にし店舗管理をさせて頂いております。甲府駅前店では来店型の店舗として観光のお客様がどうすれば当社を選んで頂けるかをスタッフの皆とアイデアを出し合い売り上げ拡大を目指しています。


今の仕事のやりがい・一番嬉しかったこと・この仕事に就いて良かったこと

会社では様々な方と触れ合う機会があります。自分自身の店舗でも男性も女性も勿論居ますし、年齢も10代から60代まで幅広い年齢層の方が働いています。そのため、様々な方と触れ合うことができ、色々な考え方や対応力の幅が広がり、プライベートでのコミュニケーション能力も上がると思います。

営業面では自分の担当先の方から依頼を貰えると、嬉しさを感じることが出来ます。すぐに結果が出なくても何度か訪問することでお客様は必ず応えてくれるので、営業としてのやりがいも感じられます。また、営業活動がそのまま店舗の売上にも繋がる事が魅力です。大企業や大きな工場では自分の活動で直接的な売上の貢献を感じることは難しいのですが、当社はそれが感じやすい為、やりがいを感じることが出来ます。

仕事を通してやりがいを感じることが出来る会社で働くことは簡単なことではないため、その点でも現在の会社に就いて良かったと思っています。


鈴与レンタカーに決めた理由

大学では工学部に所属していた為、職種的には全く異なる職業に就きました。機械工学科に進みましたが自分自身、機械の道は向いていないと判断出来たので思い切って異なる職種を選ぶことが出来ました。

就職活動を始め、弊社の会社説明会を聞いた際、元々話をすることが好きだったこともありレンタカーの営業に興味を持ちました。最終的には人事の方の印象が良く、風通しの良い会社であることを感じたので入社を決めました。


鈴与レンタカーで活かせている自分の強み

大学時代に学んだ機械工学の専門的な知識は使うことは流石にありませんが、大学時代に培った”考える力”は今の会社でも活かすことが出来ています。

レンタカーの営業において、どうすればお客様から依頼が頂けるようになるのか、どうすれば管理がうまくいくのか等を考える機会は幾つかあります。また、上司に自分の考えを提案する際に理論的な根拠を述べる為、考える力が必要になってくると思います。そのような場面で大学時代の経験が活かせていると思います。


学生へのメッセージ・就活のアドバイス

就職活動を行った際に参考になったのは、実際に働いている先輩社員の意見や様子です。年齢も近く話しやすいため、実際の会社の様子や仕事内容が見えてきやすいと思います。

自分自身の適性を判断することは容易なことではないと思いますので、時には家族や友人の方からも自身のことを分析して頂き、適正にあった職種を見つけていくことも、ひとつの方法として重要だと思います。

また、目指している業界以外の説明会に参加することにより、今まで気付かなかった面や貴重なアドバイスを頂けたりすることがあったので、お時間が許す方は様々な業界の説明会に参加してみるといいと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 鈴与レンタカー(株)の先輩情報