最終更新日:2025/5/1

(株)レールテック(JR西日本グループ)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 鉄道
  • 建設コンサルタント
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 機械

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 文学部
  • 技術・研究系

【技術系】各地の線路を検査して回っています

  • T.S
  • 2017年入社
  • 30歳
  • 山口大学
  • 人文学部 人文社会学科
  • 車上検測センター
  • 大型保線機械を用いてのレール検査

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 鉄道・航空・道路
  • 陸運・海運・物流
  • ホテル・旅行

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名車上検測センター

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容大型保線機械を用いてのレール検査

1日のスケジュール
6:45~

夜勤終了
帰宅、もしくはホテルへ戻る

※夜勤の後の日中は非番のため休み

9:00~

出社、作業現場へ移動

10:30~

作業現場到着、始業点検開始

12:00~

現場で昼食
作業の進捗具合で時間の変動有り

13:30~

夜作業の打ち合わせ

17:45~

昼点検作業終了、夜勤に備え一度自宅もしくはホテルへ引き上げ仮眠を取る

22:00~

起床し現場へ戻る
夜作業の始業点検を行い本作業へ

現在のお仕事について教えてください

入社後2年間は営業所で軌道の検査業務をしていました。3年目から今の部署に異動し、大型の保線用機械を用いての検査業務に従事しています。昼間には整備や検査データの処理、夜間には移動しながらの検査を行っています。範囲が北陸、近畿、中国地方と広いために出張が多く、一月のうち殆どが出張かつ夜勤となることもあります。


あなたの仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

検査データを処理していく中で怪しいと感じた箇所を、どういった状況と考えられるのかを説明し、場合によっては処置の必要性について提言できることです。


貴社を志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

元々鉄道関係を中心に漠然と就職活動をしていたところ、運輸以外にも施設や電気等様々な系統があることを知り、その中でも軌道や構造物の検査を行い日々の鉄道の安全や運行を支える側になれることに魅力を感じました。


学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします

就活では面接に苦労しました。付け焼刃ではどうにもならないので、大学の就職支援課等を十分に活用し、練習を積み重ねてから挑んでください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)レールテック(JR西日本グループ)の先輩情報