予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名広島支店 山口調査監理センター
仕事内容鉄道構造物の維持管理
私は入社1年目です。入社1カ月は新型コロナウイルスの影響により在宅勤務をしていました。その後ゴールデンウイーク明けから研修を1カ月程度受けました。現在の仕事内容は先輩社員の現場に随行し、現場作業の見習いや報告書の作成やチェックなどを行っています。直近では橋りょうの検査に作業員として従事しており、内容としては塗装劣化した橋りょうの錆を落とすものです。本来は協力会社の方々が作業員として従事しますが直轄で検査をする内容の為、1, 2年目の社員が作業員となっています。
前述した橋りょう検査は開業以来初めての作業だったらしく、「本当にありがとう」と関係者から言われたことです。JR西日本の長い歴史の中で初めてである作業ができ、感慨深かったです。
大学時代から担当教員の方に「不確かなことは確認をすること」とよく言われていました。いざ会社に所属し仕事を進めていくと、疑問に思うこと、分からないことが多々あります。そんな時には確認会話を行うように心がけています。JR西日本グループでは「確認会話」を非常に大切にしており、先輩社員も分かるまで説明を快くしてくれます。鉄道関係の仕事では認識の行き違いが重大な事故へとつながる為、普段から確認を徹底しております。
私がこの会社を知ったのは大学で開催された会社説明会でした。その時の説明会で鉄道構造物を支えている会社があることを知り、縁の下の力持ちのような会社だなと感じました。説明会後にリクルート担当の方とお話をしてみると、非常に熱意をもって取り組んでいることが聞き取れ、こんな上司がいるところで働きたいなと思ったのも理由のひとつです。いざ、入社して分かったこともあります。会社説明会に二回ほど参加し、福利厚生が手厚い事や配属希望を最大限に考慮してくれると聞いていました。実際に私は入寮することができ、生活が非常に楽になっています。また、配属希望も第一希望に通り、大学時代から慣れ親しんだ山口の地で仕事ができています。
面白そう、楽しそう、やってみたいと思う仕事を選択してみてはどうでしょうか。