予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名アパホテル〈名古屋栄〉
勤務地愛知県
仕事内容東海地区ホテル全体の接客指導を行っています
フロント業務ではチェックインや電話対応に加え、備品発注や経理業務・団体管理など様々な仕事をしています。また接客スーパーバイザーの先輩方の補佐として自事業所だけでなく他ホテルに出向き電話の受け答えやチェックインの指導をし、東海地区ホテル全体の接客指導を行っています。更に接客研修や英会話研修など様々な研修を実施し、アパホテルとしての接客を社員やクルーに伝え、サービスの向上を目指しています。研修後日、指導したスタッフがフロントで接客をしているときに成長した姿を見るのが、指導する立場としてとても嬉しいです。現在はパートナーホテルからアパホテルへの新規開業として、既存スタッフの指導をしています。客室備品やフロントなど、一からアパホテルを作っていく楽しさや大変さを感じながら、新規開業としてのやりがいを感じています。
入社前から接客スーパーバイザーになりたいと考えており、目標としてきました。入社後、接客業務を学んでいくうちに接客スーパーバイザーになるという私の夢は更に大きくなり、入社2年目で接客スーパーバイザー養成研修に参加させていただきました。研修では接客スーパーバイザーの業務内容や指導の仕方、研修の行い方を学び、指導する側としての大変さを痛感しましたが、2年目という若いうちから任命頂いた事に誇りを持って取り組んでいます。自分の接客にも自信を持ち、常連のお客様の中には私に会いに来てくれるお客様や、お客様アンケートの葉書に名指しでお褒めのお言葉を頂戴することもあります。苦手な業務もありますが、しっかり教えてくれる先輩が多いので、成功した時の嬉しさもあり、本当にやってみたいということに挑戦できて、自分自身が成長できることもアパホテルの醍醐味です。
接客業中心で就職活動をしていて、会社説明会で魅力だと思ったのが「若手から挑戦できる会社」という言葉でした。接客のプロフェッショナルである接客スーパーバイザーという役職があることを知り、接客スーパーバイザーという立場で仕事がしたいと思い、アパホテルを選びました。更に海外進出の計画についての話を聞き、志望度も強くなりました。学生時代に学んだ英会話を活用し、外国人のお客様にも日本のおもてなしを伝えることができると思い、日々成長しているアパホテルに入社を決めました。現在は外国人観光客の方もたくさん来館され、海外店舗も増え、英語力を活かせる場面も増えています。また新規開業に携わることもアパホテルでは若いうちから経験できると聞き、実際に3年目で開業を経験させて頂き、とてもやりがいを感じています。
アパホテル〈名古屋錦〉EXCELLENT(9ヶ月)→短期異動:アパヴィラホテル〈富山駅前〉(2ヶ月)→アパホテル〈名古屋錦〉EXCELLENT(6ヶ月)→アパホテル〈名古屋栄〉(1年2ヶ月)→短期異動:アパホテル〈宮崎延岡駅前〉兼アパホテル〈宮崎延岡駅南〉新規開業(入社・3年目)
人事部以外の人たちにも会ってみて下さい。実際に働いてる社員の方と話をしたり人柄を見ると、その会社の違う面が見えてきて、気付かなかった興味が湧くかもしれません。この人と働いてみたい、この会社に入ってこんな仕事がしたい、ということを想像してみたり、ホテル業界であればホテル訪問などをしてみて実際に働いている人を見てみるのもいいと思います。息抜きも忘れずに頑張ってください!