予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ソリューション第2ビジネスユニット
勤務地東京都
仕事内容システム開発・保守業務(障害・利用状況管理システム)
業務開始
朝会(自社メンバー)連絡事項確認、各自の作業内容報告、質問
昼休憩
業務再開
昼会(プロジェクトメンバー)連絡事項確認、各自の作業内容報告、質問
業務終了
大手IT企業の社内システムにおける障害情報や利用状況を表示する、社内向けページの作成を行っています。例えば、昨日まで使用できていた社内システムが使用できなくなってしまった場合、この社内向けページを見てもらうことでどのような不具合が起こっているのか確認することができたりします。また管理職向けには、どのくらい社内システムが利用されているかなどの利用数や割合を表示しています。社内でも複数の環境を使用しているため、「どこで問題が起こっているのか」・「他にはどんなところに影響があるのか」を見やすく可視化を行ったり、膨大なデータを取りまとめて分析しグラフ化して表示したりと、お客様と打合せを重ねながらより分かりやすいページとなるように努めています。
今の仕事のやりがいは、大手企業様の縁の下の力持ちとなれていることかなと思います。世の中人たちの目にふれることは無いかもしれませんが、世の中のたくさんのシステムを開発している人たちの日々の作業環境情報を的確に表示することで、円滑に作業が行える環境を整え安心して作業していただけていると思っています。また日々変わりゆくニーズに答えるべく、新たなアイディアと知恵を出し合いながら行う作業は常に刺激となっています。様々な人のアイディアを聞くことで、自分には無かった考えを知ることができ、年次を重ねた今でも新たな経験をすることができています。
行っている作業は別ですが、ウィルソフトとしては10名で参画しています。フルリモートでの作業の為、対面の機会は少ないですが2週間に1回程度社内参画メンバーでの打合せを設けていて、ざっくばらんに近況を話しています。コロナが明けてからは予定の合うメンバーで休日に集まり、普段の仕事の疲れをリフレッシュしています。お客様とも交流があり、リモート飲み会やスポーツなど、かなり近い距離感で交流しています。業務面においても幅広い年齢層なので、経験則からのアドバイスや若手同士でつまづきやすい事柄の共有などが行えています。フルリモートではありますが、分からないことはチャットや通話を使ってすぐに連絡を取ってスムーズに作業を進めています。
就職活動中は、アルバイトでも経験したことのない仕事の方がイチから成長できると考えていた為、全く知らない業界を中心に見ていました。とはいえ私は文系出身なので、全く勉強もしていないこの業界でやっているけるのかととても不安に思っていました。そんな中、弊社の説明会で社長から「技術力より人間力」とお話があり、人間力なら私でもやっていけるかもしれないと自信を持つことができウィルソフトに決めました。また、弊社はお客様先に常駐する形で仕事をしているため、社員同士で顔合わせをすることがなかなかないのですが、入社前に先輩たちと顔を合わせる機会があり、先輩たちの雰囲気を見たときに別々にお仕事をしているとは思えないほど仲が良く、こんな先輩たちがいる会社なら安心して仕事ができると感じ、入社を決めました。
就職活動中は、たくさんの社員の方に会ったり、ホームページなどで社員の方や職場の雰囲気を見て欲しいなと思います。私が就職活動中の時は、1日の大半を共にする社員の皆さんの雰囲気って大事だよなぁと思って重視して見ていました。ウィルソフトにはそんな1日を、時には教えてもらいながら、時には一緒に勉強しながら切磋琢磨してくれる先輩がたくさんいます。もちろん、教育担当だけでなくウィルソフト全体で皆さんをサポートしていきます!是非、一緒に作業をしながら少しずつでも共に成長していける、そんな皆さんにお会いできることを楽しみにしています!