最終更新日:2025/4/16

(株)NHK出版

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 出版

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
編集部門の共創エリア。編集部門、営業部門ともにフリーアドレスが採用されています。用途に応じた様々なスペースで勤務できる環境です。
PHOTO
編集での会議の1コマです。編集の仕事は、企画立案から制作の段取りを決め、出版物を完成させるまで一工程の総括管理を行います。

募集コース

コース名
総合職
総合職を募集します(職種別の採用は行っていません)。
エントリーシートにて興味のある職種をおうかがいいたしますので、以下内容をご確認いただきますようお願いいたします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 編集

・NHK放送番組関連の書籍やテキスト、その他一般書籍雑誌等の編集業務
  → 企画立案から制作の段取りを決め、出版物を完成させるまで一工程の
   総括管理を行います。様々な分野の社外関係者(番組制作担当、講師、
   監修者、ライター、カメラマン、デザイナー、印刷会社等)と連携を
   とりながら本を完成させます。
・紙本や電子書籍の製作進行管理、著作権管理など編集部門の管理業務

配属職種2 営業

・書店、販売会社等への企画提案営業
・販売促進計画の策定、実行
・書店での宣伝広告等のセールスツールの作成
・商品管理(物流・在庫管理)など営業部門の管理、支援業務 
・NHKテキストやドラマガイドなどの雑誌への広告集稿の営業。

※対法人だけではなく、WEBサイトの運営や通信販売など個人を対象とした営業もあります。

配属職種3 管理系事務職

・総務、人事労務、経理、情報システム、経営企画など経営管理業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 書類選考

  2. 筆記試験

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 論述課題提出

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

採用内定後、会社見学、先輩社員との質問会、懇談会あり

内々定までの所要日数 2カ月以上
webエントリーシート受付~内定まで2~3カ月(予定)
選考方法 ・マイナビ(My CareerBox)よりエントリーシート提出(提出期日:3月23日)
 書類選考(3月下旬~4月上旬)
 
・適性検査、筆記試験(4月上旬~4月中旬)
 書類選考を通過した方に実施します。
 Webで受検していただきますので、場所を選ばず受検可能です。
 所用時間は2時間程度です。

・論述課題提出
 当社が提示するテーマに沿ってA4用紙1枚程度で記述いただきます。
 (一次面接を通過した方にご提出いただきます。)

・面接試験(3回)
 すべて個別面接です。
 1次面接(5月中旬~)
 2次面接(5月下旬~)
 役員面接(6月上旬~)
 ※ 1次面接(もしくは2次面接まで)は、オンライン実施を予定しています。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・My CareerBoxから応募書類(エントリーシート)の提出依頼をいたします。
 マイナビ指定のエントリーシートと弊社のオリジナル設問に記入いただきます。

・成績証明書
 面接試験まで進んでいただく方に提出をお願いします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

〇募集対象は、四年制大学または大学院を2026年3月卒業、修了見込み、あるいは2023年3月以降に卒業、修了の方になります。
〇既卒者の方の入社時期も2026年4月になります。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ■総合職
 編集、営業、管理系事務 等の職種で募集します。
 職種別の採用は行っていません。
 配属は、本人の適性や会社の要員配置計画等を考慮した上で決定します。
 配属先決定後も数年のサイクルで職種変更を伴う異動の可能性があります。
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考まで進んでいただいた方を対象に当社規定に基づき交通費を支給いたします。
育児・介護支援制度 育児・介護休職制度 
育児・介護短時間勤務制度
子の看護、介護の休暇制度
育児・介護サービス利用費用助成制度
育児・介護補助金制度(ベネフィット・ステーション)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)200,400円

200,400円

大学院卒

(月給)203,400円

203,400円

・職種による違いはありません。
・3カ月の試用期間終了後から職能給( 大学卒:49,400円、大学院卒:51,300円)を別に支給
・既卒者は最終学歴により上記と同額を支給

  • 試用期間あり

3か月

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 〈30歳モデルケース〉
 月額:310,200円(本給229,400円+職能給80,800円)

〈35歳モデルケース〉
 月額:378,500円(本給254,400円+職能給124,100円)

※規定に該当する場合、上記の他に時間外手当、住宅手当、教育補助手当、家族給等を支給
諸手当 通勤交通費(定期券代を支給)
時間外手当
休日出勤手当
住宅手当(本人名義の持家、賃貸住宅契約当事者など規定に該当する場合)
教育補助手当(子を有する場合などで規定に該当する場合)
家族給(所得税法上の扶養家族がいる場合など規定に該当する場合)
昇給 年1回(4月) ※2024年度実績
賞与 年2回(6月、12月) ※2024年度実績
年間休日数 125日
休日休暇 【休日】完全週休2日制
    祝日、年末年始を含む年間休日は120日以上

【休暇】年次有給休暇   (21日)
    クリエイティブ休暇(年間8日)
    リフレッシュ休暇 (勤続満10年以降、5年毎に5日 or 7日付与)
    特別休暇(結婚、忌引、配偶者出産など)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備
退職金制度
人間ドック、インフルエンザ予防接種等の医療助成
慶弔金
資金貸付制度
社員研修制度
契約保養所(出版健康保険組合)
NHK共済会
法人会員制福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション)

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 〇フレックスタイム制度
     標準労働時間:1日7時間
     コアタイム(13:00~16:00)
    ※在宅勤務制度あり

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町10-3
経営企画局 人事・総務部 
TEL:03-3464-7311(代表)
URL https://www.nhk-book.co.jp/
E-MAIL saiyou@nhk-book.co.jp
交通機関 渋谷駅(JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン / 東急東横線・田園都市線 / 京王井の頭線 / 東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線)から徒歩10分

画像からAIがピックアップ

(株)NHK出版

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)NHK出版の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)NHK出版と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)NHK出版を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ