最終更新日:2025/5/13

(株)イーエス総合研究所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建設
  • 建築設計
  • 化学
  • 試験・分析・測定

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • 事務・管理系

イーエスの便利屋さん

  • M.K
  • 2016年入社
  • 藤女子大学
  • 文学部 日本語日本文学科
  • 経営管理部総務課
  • 請求書の作成、社内の備品管理など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名経営管理部総務課

  • 仕事内容請求書の作成、社内の備品管理など

入社のきっかけを教えてください。

就職活動を始めた当初は「仕事の内容に魅力を感じるか」を重視していましたが、徐々に「どういう人達と一緒に働きたいか」が重要ではないかと考えるようになりました。内定後にインターンシップ期間が設けられていたため、社員の方々と交流を深め会社について知りながら、入社後の自分をイメージし、納得するまで考えてから入社を決めることができました。


ESってどんな会社ですか?

幅広い年齢層の社員がいますが、部署や世代の垣根を越えて気軽にお話できる雰囲気の良い職場です。登山やスキーなど、共通の趣味を持った人同士で休日に活動している方もいます。穏やかな方、勉強熱心な方が多いです。


仕事をするうえで心がけていること

総務は社内の意見や要望が集まってくる場所です。頂いた意見や要望をなるべく早く反映、解決することを心がけています。時には、すぐには解決できないことや予想外のことが起きることもありますが、工夫やアイデアで柔軟に対処できた時はやりがいを感じます。


この会社で活かせている自分の強み

子供の頃から口が堅く、「誰にも言わないで」と言われたことは絶対に漏らさない性格でした。仲間内で噂話で盛り上がっている時も黙って聞いているばかりなので、「他人に興味がないように見える」と言われ落ち込むこともありました。現在の仕事では、個人情報を取り扱うことが多く、口外してはいけない情報が耳に入ってくることもありますが、そういった面で自身の性格が仕事に活かされていると思います。自分では思ってもみなかったようなものが強みになることがあるというのも、働くうえでの面白さの一つだと感じます。


就活時代にやってよかったこと

筆記試験や面接のあと、必ずお礼状を書いて出すようにしていました。お礼状には、実際にオフィスの様子を見たり社員の方にお会いしたりして感じたことや、もし採用されたらどのように会社へ貢献していきたいかを書きました。「応募者の中でお礼状をくれたのはあなただけだった」という理由で内定を頂いたこともあります。お礼状を書くことを通して採用試験の内容を振り返り、志望する企業について深く考えることができたので、自身にとって良い面もありました。手間ですがやる価値はあると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)イーエス総合研究所の先輩情報