最終更新日:2025/5/13

(株)イーエス総合研究所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建設
  • 建築設計
  • 化学
  • 試験・分析・測定

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 技術・研究系

環境保全に貢献する仕事

  • S,M
  • 2019年 入社
  • 室蘭工業大学
  • 工学部 応用理化学系学科
  • 環境情報部
  • 化学分析

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名環境情報部

  • 仕事内容化学分析

入社のきっかけを教えてください。

インターンシップに参加した際に技術力の高さに惹かれたことがきっかけです。大学では化学を専攻しており、化学の知識を活かせる仕事に就きたいと考えていました。インターンシップでは化学分析の作業を行い、大学で学んだ知識が実際に社会でどのように役立つのか知ることができました。また、社員の方々の技術力の高さに驚き、自身もこの会社で技術力を身に付け、北海道の環境保全に貢献していきたいと思い、入社を決めました。


ESってどんな会社ですか?

当社は環境調査の総合建設コンサルタントです。当社の魅力としては、施工管理・補償調査・地質調査・設計・環境分析など建設に関わる様々な分野を社内一貫体制で行うことができることです。また、他社や大学との共同研究も行っており、土壌用改良剤として、重金属の不溶化剤、吸着シートを製品化するなど、研究開発にも力を入れて取り組んでいることも魅力の1つです。


現在の仕事内容

主な業務内容は、CADを使用した図面の作成、Excelを使用した計算書の作成、Wordを使用した資料の作成などで、現在は水田の区画整理事業を担当しています。現在、農村における過疎化、高齢化が急速に進展していることから、農地の土地利用の再編、生産性の向上が求められています。この事業は、小区画で不整形な水田を大区画で整形にしたり、曲がって使いづらい農道や用水路・排水路を直線化(真っ直ぐに)したりして、農作業を効率化するとともに農地(水田)を有効に使えるようにする国営の事業です。農家の方々からの様々な要望を基に、それらを調整して満足して頂ける計画を作成するようにしています。


今後の目標

周囲から信頼される技術者になることが今後の目標です。顧客から信頼されることは勿論、職場の同僚からも信頼される技術者を目指します。これまで当社が築き上げてきた顧客との信頼を更に高められるように技術力の研鑽を積んでいます。


サークル・福利厚生について

当社では新入社員歓迎会、焼肉会、ビアパーティー、忘年会、新年会など様々な行事があります。普段は関わることのない他部署の人や支店の人とコミュニケーションをとることができる貴重な機会で、毎回楽しみにしています。また、登山サークル等、趣味が同じ人同士での社外での活動もあります。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)イーエス総合研究所の先輩情報