最終更新日:2025/4/28

(株)五千尺【5HORN(ファイブホルン)】

  • 正社員

業種

  • ホテル・旅館
  • 外食・レストラン
  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 販売・サービス系

1年の中で違う部署で働けることに魅力を感じました

  • 新井茅乃
  • 2022年入社
  • 東海学園大学
  • 健康栄養学部管理栄養学科
  • 上高地のおみやげや
  • 販売・接客・サービス

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ホテル・旅行

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ヒット商品を作る仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
現在の仕事
  • 部署名上高地のおみやげや

  • 勤務地長野県

  • 仕事内容販売・接客・サービス

入社した一番の決め手はなんですか?

大学で管理栄養士の勉強をしていたため、食と栄養の知識を使った仕事がしたいと思っていました。食品会社や薬局など色々見ている中で五千尺を見つけました。
中でも魅力は夏と冬で違う仕事ができること。色々な経験ができるマルチタスクを希望していたので1年の中で違う部署で働けることに魅力を感じました。
また、冬にまとめてお休みをとれるため、冬の間にGTPでスキルアップも出来ることも他にはない魅力だと思いました。


現在の仕事の内容とやりがいはなんですか?

レジ打ち、品出し、発注検品、在庫管理などをしています。
去年ホールで働いていた際に来て頂いていた常連のお客様から、今年部署異動になったのにも関わらず、お声がけ頂いたことが印象的でした。
個人的にはあまりお話する機会は少なかったので、覚えてくださっているとは思わずビックリしてしまったと同時にとても嬉しかったです。
また、自分が思いついた提案を直ぐに実行出来ることがやりがいに感じています。業務改善だけでなく商品提案もすることができ、実際にお店に並べることが出来ます。自分が提案した商品やギフトセットが多く売れたときは嬉しいのはもちろん、達成感もひとしおです!


スタッフ同士のコミュニケーションはどうですか?

同期はもちろん、先輩後輩上司とも気軽にコミュニケーションが取れる会社だと思います。
特に同期は寮生活ということもあって、仕事終わりに沢山話し、辛い時を一緒に乗り越えてきた仲間なので、プライベートで旅行に行くくらいとても仲がいいです。
今年は部署異動があり、場所や時間の都合でそういった場が減ってしまって少し寂しいですが、見つけたら積極的に声をかけてくださる上司や先輩方がいてくださるのは大変ありがたいです。


仕事をして、成長したと思うことはありますか?

1年目にホールでテーブル担当(料理進行)をやる機会が多かったので、状況把握能力がついたと思います。
現在は上高地のおみやげやの配属になり、部署こそ違いますが、こういう状況だからこれをやってそのまま次はこれをやっていけばいいというのを考えながら動くことができるようになったので、最初の頃よりは効率的な動きができるようになってきているのではないかと思います。
あとは入社した頃は人と話すことがあまり得意ではありませんでしたが、人と話す機会が多いので少しだがコミュニケーション能力が身についたと思います!


将来の夢や目標、そのためにしていること

商品開発や衛生管理を専門職として行きたいという気持ちが強いです。まずはもっと色々なことに見て触れて、それから自分の将来を決めていきたいと思っています。今は商品提案を積極的にしたり他社様の商品を見て参考にし知見を深めています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)五千尺【5HORN(ファイブホルン)】の先輩情報