最終更新日:2025/4/19

協同食品(株)【ニッポンハムグループ】

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 農林・水産
  • 専門店(食品・日用品)
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
香川県
資本金
9730万円
売上高
110億円(2022年度)
従業員
245名
募集人数
若干名

<エントリー者限定コンテンツ配信中!/積極的に受付中>うどんに負けない、香川の新しい食文化を創ろう!

  • 追加募集開始

【2026年卒採用説明会受付中!】あの「シャウエッセン」を製造している会社です (2025/02/12更新)

伝言板画像

数ある企業の中から、弊社を見つけていただきありがとうございます!
協同食品 採用担当です。

私たちは、ニッポンハムグループの企業として、「きょうしょく」の愛称で創業60年を超えました。うどんに負けない新しい食文化創りを目指しています。

弊社の魅力をたっぷりと味わってください!
あなたにお会いできることを楽しみにしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
香川県坂出市にある本社オフィス。世代を問わず意見を出し合うフラットな社風で、若手社員の面倒見もいいという。現場業務との一体感やチームワークも大切にしている。
PHOTO
若手社員の活躍を支援すべく、充実した研修制度を用意。また社宅制度、社員食堂、子育て支援など各種制度も充実し、ワークライフバランス向上に努めている。

「食」と「人」がキーワード。私たちに何ができるのか?

PHOTO

瀬戸内海放送でインタビューを受ける社長の奥谷和巳

【協同食品ってこんな会社です】

香川県にあるニッポンハムグループの食品企業です。
ニッポンハムの創業者が香川県出身だということはご存じでしょうか?
ニッポンハム創業者がJA香川県と共に設立した伝統ある企業で、香川県内の畜産業発展に邁進してきました。今では全国の食卓に、今後は海外にも。

#長期視点での育成計画
#多種な職種と専門性
#若手社員の育成に力をいれています
#若手中心の企業価値向上会議
#メンター制度で悩みゼロ活動
#コンプライアンス体質
#働きやすい職場環境づくり
#フリーアドレスオフィス
#健康優良法人ブライト500取得
#くるみん、もにす認証
#スポーツエールカンパニー2024
#地元プロスポーツ支援
#事業で地元貢献ができる
#食育活動
#学校給食への食材無償提供
#社員食堂あり
#ニッポンハムグループ内の交流多い
#グループ内研修制度あり
#東京、大阪等への出張あり
#県内でも珍しい保健師在中
#社内特定保健指導

会社データ

プロフィール

食品を製造する会社の責任の1つとして、高い品質で安心安全な商品を提供することがあります。当社では、独自の品質管理の体制を整備するとともに、従業員全員で品質の維持向上する取り組みを行っています。従業員全員で取り組むことで、より良い商品づくりが可能となっています。また、新しい商品開発も行っています。お取引先のことは話せませんが、みなさんもご存じの飲食店等で採用いただいている業務用商品が多数あり、確かな品質とおいしさをご評価いただいております。

事業内容
◇ハム、ソーセージ、ベーコン等畜肉製品の製造販売
◇豚、牛の部分肉処理販売

香川県民も聞いてびっくり!!「シャウエッセン」を製造している会社です。
ニッポンハムグループの企業として、ベーコンやウインナーなどを高い品質で製造し全国のスーパー、飲食店等に提供しています。また、農場から直接仕入れた鮮度の高い牛肉、豚肉を県内のスーパー、専門店へ提供するなど、「きょうしょく」の愛称で創業60年を超えました。
これからは、うどんに負けない新しい食文化を創りを目指しています。

【主な採用実績校:香川大学、香川大学大学院、四国学院大学、徳島大学、徳島文理大学、愛媛大学、松山大学、高知大学、高知県立大学、高知工科大学、岡山大学、岡山大学大学院、岡山理科大学、ノートルダム清心女子大学、福山大学、近畿大学、日本大学、名城大学、立命館大学】

PHOTO

当社で作られた「讃岐夢工房」

本社郵便番号 762-0004
本社所在地 香川県坂出市昭和町2丁目3-1
本社電話番号 0877-46-5535
設立 昭和37年4月
資本金 9730万円
従業員 245名
売上高 110億円(2022年度)
事業所 協同食品株式会社
香川県坂出市昭和町二丁目1-9 TEL:0877-46-5535
平均年齢 39.6歳(2023年12月1日時点)
平均勤続年数 15.8年(2023年12月1日時点)
沿革
  • 1962年 4月
    • 会社設立 資本金1,000万円。高松市朝日町でハム、ソーセージの製造を開始。
  • 1964年 10月
    • 坂出市昭和町に坂出工場を建設し、移転する。
  • 1970年 4月
    • 坂出工場第二期増設工事完成。
  • 1974年 8月
    • 坂出工場第三期増設工事完成。
  • 1980年 7月
    • 坂出工場第四期増設工事完成。
  • 1989年 5月
    • 製造工場新設工事完成。
  • 1994年 1月
    • 製造工場増設工事及び、管理棟新設工事完成。
  • 1994年 12月
    • 第二工場新設工事完成。
  • 1998年 11月
    • HACCP認定取得。
  • 1999年 7月
    • 製造工場増設工事完成。
  • 2010年 12月
    • ISO14001 認証取得。
  • 2013年 11月
    • ISO9001 認証取得。
  • 2015年 12月
    • くるみんマーク取得(基準適合一般事業主認定)
  • 2019年 3月
    • FSSC22000認証取得。
  • 2019年 11月
    • FSSC取得に伴い、ISO9001認証返上。
  • 2020年 9月
    • 「令和2年度障害者雇用優良事業所等厚生労働大臣表彰」受賞。
  • 2021年 4月
    • 事業所まるごと健康宣言。
  • 2023年 6月
    • 香川県4番目の企業として「もにす障害者雇用優良中小事業主」に認定。
  • 2023年 11月
    • がん対策推進企業アクション 推進パートナー企業に登録。
  • 2024年 3月
    • 「健康経営優良法人ブライト500」取得。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.3時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2020年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 6 9
    取得者 3 6 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 23.1%
      (13名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
ニッポンハムグループ研修
・新入社員研修
・階層別研修
・目的別研修
・その他
ニッポンハムグループの研修制度を利用し、従業員のスキルアップに取り組んでいます。
自己啓発支援制度 制度あり
ニッポンハムグループ通信教育制度
ニッポンハムグループの教育制度を利用し、教材による通信教育や、インターネットを介した通信教育を補助斡旋しています。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
衛生管理者
フォークリフト免許
食品表示検定
ハム・ソーセージ技能検定
その他職種ごとに必要な指定された資格については必要経費は会社負担です。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岡山商科大学、香川大学、近畿大学、くらしき作陽大学、下関市立大学、徳島大学、徳島文理大学、桃山学院大学

採用実績(人数) 2024年 大卒3名
2023年 大卒2名
2022年 大卒5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 3 5
    2022年 5 1 6
    2021年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 5 0 100%
    2022年 6 1 83.3%
    2021年 4 1 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp99642/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

協同食品(株)【ニッポンハムグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン協同食品(株)【ニッポンハムグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

協同食品(株)【ニッポンハムグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
協同食品(株)【ニッポンハムグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 協同食品(株)【ニッポンハムグループ】の会社概要