予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名通信営業部
勤務地東京都
仕事内容コロナ療養施設で勤務いただいているスタッフの管理
コロナ療養施設で勤務いただいているスタッフの管理。都内に複数設置されている新型コロナウイルスに感染した高齢患者様の療養施設にて事務作業を行うスタッフの勤務面のサポートを行う業務です。会場は3ヶ所請け負っており、合計100人以上のスタッフが勤務しております。そのスタッフたちのシフト調整や勤怠の確認を行っております。また、現場に直接行き現場で起こっている問題点を発見し一緒に解決していき、スタッフの皆様が安心して就業いただけるような環境作りも行っています。多数のスタッフが必要な業務になるため、勤務希望のスタッフと面談を実施することもあります。様々な経歴や意見を持った人と出会い、様々な考え方を知ることができるのが魅力です。多数のスタッフを管理するという大変な業務内容ではありますが、様々なことを経験できる業務でもあります。
現場が回っていくのを直に感じられる点。今の療養施設の案件に入ったときは、まだ施設が運営開始する前であり、現場をどのように運営していくのかわからずスタッフも足りない状況でした。また、多数のスタッフを管理する経験が今までなく、わからないことだらけでした。そこで、「わからないことはすぐ先輩に聞いて悩みを抱え込まないようにする」ことと「現場に直接行く機会を多く設け、運営していく上での問題点を直に感じられるようにする」ことを意識しました。そうしていく中で、少しでもわかること、対応できることが増えていくようになり、また、運営のやり方も理解できるようになり、問題点も少しずつ解消できるようになりました。現場が無事に回っていくのを肌で感じられるのがうれしかった点になります。この経験は今後も働いていく中で大きく生かせることだと感じました。
就活の軸の一致と説明会時の担当者の話が魅力的だった点。私の就活の軸として掲げていたものとして、「転勤を伴わずに地域に根差した勤務ができる」と「人と関わりサポートをする」というものがありました。その為、人材業界を探しつつ地域限定で勤務できる会社を探しておりました。その際この会社と出会い、説明会で話を受けました。その際、担当者から地域限定の職の募集をしている、アウトソーシングという形で取引先のサポートをする内容であるという話があり、私の就活の軸とマッチしていると感じ、面接を受け入社を決意しました。ヒトコムの特徴として、最初は量販店の1販売員として接客や社会人としての動きを学んでいきますが、その後店舗リーダーやスタッフの管理者といった裁量を持った仕事ができるのが魅力的だと思います。
モバイル販売業務(2年)→事務局運営監査(7ヶ月)→コロナ療養施設運営業務→セキュリティソフト事務局(現職)
就職活動はまず自分がどんな人なのかを知るところから始めるのが大事だと思います。何をするのが好きか、苦手なのかを可能な限り書き出し、それらと業界・業種と照らし合わせることで入社後のミスマッチが減らせると思います。もし一人でやるのが難しい場合は友達や学校の就職窓口に相談するのも手です。私も苦戦しましたし、実際かなり難しいことですが、この経験が今後の人生に役立つことは間違いないです。是非、自分を研究し尽くして後悔のない選択をしてください!