最終更新日:2025/5/7

双葉電子工業(株)【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 自動車・自動車部品
  • 機械
  • 金属製品

基本情報

本社
千葉県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 技術・研究系

試行錯誤、やりたいことができます

  • R.O
  • 2019年入社
  • 東京工業大学
  • 工学院 機械系機械コース
  • システムソリューション事業センター 技術部
  • 産業用ラジコンの機構設計

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名システムソリューション事業センター 技術部

  • 仕事内容産業用ラジコンの機構設計

現在の仕事内容

製品開発において、どんなに考えて設計をしても最初からうまくいくことはほぼありえません。試してみないとわからないことも多く、意外なところで問題が発生することもあります。そういった問題の原因を特定して、問題を解決できたときには大きな達成感を得られます。試行錯誤を繰り返して原因を特定し、それに対する対策もまた試行錯誤を繰り返して、半年ほどかけてようやく解決の糸口が見えたときはとてもうれしかったです。


仕事で嬉しかったこと

製品開発において、どんなに考えて設計をしても最初からうまくいくことはほぼありえません。試してみないとわからないことも多く、意外なところで問題が発生することもあります。そういった問題の原因を特定して、問題を解決できたときには大きな達成感を得られます。試行錯誤を繰り返して原因を特定し、それに対する対策もまた試行錯誤を繰り返して、半年ほどかけてようやく解決の糸口が見えたときはとてもうれしかったです。


この会社に決めた理由

ものづくりが好きなのでメーカーで設計をしたいと思っていました。学生時代にロボット製作、ドローン製作をしており、双葉電子工業のことはもともと知っていました。技術力があり、トップシェアを持つメーカーであるところに魅力を感じました。ここなら自分の経験を生かしつつ、やりたいことができるのではないかと思い入社を決めました。


当面の目標

これから自分が一から設計を担当する開発案件が始まるので、より良い設計をしたいです。より良い製品を生み出すために、経験を積み、スキルアップに努めていきたいと思います。


就職活動のアドバイス

まずは自分がやりたいこと、会社に求めることを明確にすることが大事だと思います。そのために可能な限り説明会などに参加することをお勧めします。会社のことがわかるだけでなく、他社と比較して良いところと悪いところを整理することで、自分が何を求めているのかが見えてくると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 双葉電子工業(株)【東証プライム市場上場】の先輩情報