予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社は説明会参加が必須です!オンライン説明会開催中♪(2025年3月28日)
皆さん、こんにちは!アルファパーチェス採用担当です。当社は説明会(Web)への参加を必須としています。というのも、説明会に参加して当社の業務についてより理解を深めてから選考に進んでいただきたいからです。私たちは、「思っていた仕事と違う」「思っていた会社と違う」など入社後のミスマッチをなくすために説明会を開催しています。今年度は、いつでもどこでもご参加可能なWEB説明会としています!エントリー後、当社のオンライン説明会に参加いただいた方に、次選考のご案内をしています。次選考はオンライン面接にてお一人お一人のお話を聞かせていただいています。説明会参加後にエントリーシート提出についてご案内しており、ご提出いただいた方は全員次選考に進めますので、後日一次面接についてご案内いたします!アルファパーチェスってよく分からない…そんな方にも理解していただけるような内容を心がけた内容になっています。新卒入社の先輩社員も登壇していますので、まずは動画のご視聴をお願いします^^
書いた後は見直しをしましょう!(2025年3月21日)
皆さん、こんにちは!アルファパーチェス採用担当です。当社はエントリーシート(ES)をMy Career Boxからご提出いただく形にしています。オンライン上で提出できることから、学生さんによくありがちなのが「誤字・脱字」です。手書きと比べるとどうしても漢字の誤変換や脱字が多いように感じます。入力した後にもう一度読み直して確認することをおすすめします。自己PR欄は~である調なのに、頑張ったことは~ですます調になっている方、意外と多いです。どちらかに統一するようにしましょう!企業オリジナル設問は記載することをおすすめします!各企業が設けているオリジナル設問は、企業が学生の皆さんに聞きたいと思い、設けている設問です。任意でもなるべく記入するよう心がけましょう。また、自分だけで作成するよりもご友人や家族、先生など第三者に内容を見てもらうのもおすすめです^^自分が気づかなかった誤字や変換ミス、日本語として変な文章になっていないかなどを指摘してもらいましょう!
これはNGマナー!(2025年3月21日)
皆さん、こんにちは!アルファパーチェス採用担当です。就職活動でこれはNGマナーだと感じた例をご紹介します。■当日無断欠席事前にご予約をいただいていたのに当日無断でキャンセルをされると、とても悲しいです。当日授業が入ってしまった、アルバイトに出なくてはならなくなった、興味がなくなった、などいろいろご都合はあるかと思います。しかし、他の学生さんが本当は説明会に参加したかったのに満席で予約できなかった…ということにもなり得ますので、ご参加が難しくなった時点でキャンセルをしていただくようお願い致します。※キャンセルがご自身でできない場合はご連絡ください。■連絡なしの遅刻説明会や面接に遅れる場合に連絡がないとキャンセルだと思ってしまいます。電車が遅延している、道が分からなくなった、接続がうまくいかない、などによるものが多数です。焦ってしまう気持ちもわかりますが、まずは遅れる旨を採用担当に伝えましょう!■返事だけで終わる会話面接の際、「はい」「そうです」「そうですね」など返事だけで終わっていませんか?面接官が知りたいのは、あなた自身で考えた言葉です。詰まってしまっても結構ですので、回答の際に一言でも添える意識で話してみてくださいね!就職活動は緊張することの連続だと思いますが、本来のあなたをアピールできるよう、事前準備をしっかり行いましょう!
当社の説明会にお礼状は不要です。(2025年3月14日)
皆さん、こんにちは!アルファパーチェス採用担当です。今回は説明会後にお礼状は送るべきかについてお答えします。当社では、お礼状は不要です。というのも、当社の説明会は当社が機会を設けて、皆さんに予約していただくもので、皆さんにご都合を合わせていただいているからです。もちろん過去には、お礼状を送って頂いた学生さんもいらっしゃり、採用担当としては嬉しい限りでしたが、当社の選考に関してはあくまでも「人物重視」です。お礼状で評価に変動はございません。
企業理解をしよう!(2025年3月7日)
皆さん、こんにちは!アルファパーチェス採用担当です。今回は説明会前にやっておくべきことについてお答えします。説明会前にやっておくべきこと…それはズバリ『企業理解』です!その会社は何をしている会社なのか?入社後どんな業務をするのか?実際に働く環境は?どんなところが気になったのか? マイナビの企業情報画面やマイページには、就職活動をする皆さんにとって必要な情報が掲載されています。また、当社の場合は企業マイページに《ビデオオンデマンド》を設置しています。説明会に参加する前の企業理解への一助として、間接材って何?というところから、当社の属する業界、業務内容、イベント情報や今後の選考についてもお話ししますので、ぜひご覧いただければと思います。事前に自分なりに会社について理解をしておくと、説明会参加時にさらに業務理解を深めることができ、実際に働くイメージが付きやすくなるはずです^^
お振替可能です!(2025年3月7日)
皆さん、こんにちは!アルファパーチェス採用担当です。「大学の授業が入ってしまった…」「風邪気味かも…」「アルバイトに行かなくてはならなくなってしまった…」など、ご予約いただいた日程に予定が入ってしまった場合、事前にマイページよりキャンセルし、別日程に振り替えていただくことは全く問題ありません!※当日キャンセルはお電話にてお受けしております。皆さんのご都合に合わせてご予約ください^^
直接ご連絡いただければ、調整可能です!(2025年3月1日)
皆さん、こんにちは!アルファパーチェス採用担当です。「説明会に参加したいけど、既に満席・・・」と、せっかく興味があるの企業なのに悩む学生の方も多いのではないでしょうか。当社では、「この日程で説明会に参加したいのに満席になっている」という場合でも、直接メッセージやメール、お電話にてご連絡いただければ、参加枠を確保させていただきます。もしマイナビ上では参加予約ができなくなってしまっている場合でも、柔軟に対応させていただきますので、何かあればご連絡ください^^
迷ったらスーツで!(2025年3月1日)
皆さん、こんにちは!アルファパーチェス採用担当です。今回は皆さんも迷う事があるだろう、説明会における服装についてお答えします。「服装自由」、当社も皆さんに気軽に参加いただくためにこのような表記にしています。しかし、自由と記載していても企業側は必ず、説明会に参加してくださる学生を見ています。肩のでているトップスや胸元の開いたトップス、ジーパン、ショートパンツ、…このような服装は第一印象で相手に良い印象は与えません。相手はこれから選考を受けるかもしれない会社の社員だということを忘れずに。常識の範囲内、TPOをわきまえた服装にすると良いでしょう。それでも迷うようであればスーツが無難ではないでしょうか。夏場の暑い時期はジャケットを羽織らなくてもOK!襟付きのシャツを着ているだけでもピシっと清楚な印象になりますよ!(つまりスーツでもよれよれのシャツは良い印象ではないので注意…!)服装の指定や記載がない場合、服装に迷った場合はスーツ!と考えて良いでしょう。
説明会参加と自己分析!(2025年3月1日)
皆さん、こんにちは!アルファパーチェス採用担当です。就職活動何から始めればいいのか分からない・・・そんな方はまずは「説明会に参加」してみましょう!様々な業界や業種について聞ける機会は、就職活動の時期しかありません。それぞれの企業の会社説明会に参加してみると、その会社の色や雰囲気を感じ取ることができると思います。就職活動は、どの企業が自分に合うのか考える期間でもあります。たくさん参加して、社会にはどんな業界や業種、働き方があるのかをぜひ知ってみましょう。次に「自己分析」をしてみましょう!自己分析、というと分かりにくいかもしれませんが、要は「自分が興味のあることは何なのか」「働く上で大切にしたいことは何なのか」を知ることです。なぜその業界を希望するのか、なぜその職種をしてみたいのか、なぜその企業に入社したいのか、どんなところに惹かれたのか、どういう経験が活かせると思ったのか、など思い浮かぶ「なぜ?どんな?」に対して自分の答えを見つけてみてください。自己分析は今後の面接にも必ず活きてきますので、時間をかけて行ってみてくださいね^^就職活動=いろいろな業界/業種/企業/働き方について知る期間です。まずはたくさん説明会に参加して、自己分析へ活かしていきましょう!