最終更新日:2025/2/25

日本赤十字社 長野赤十字病院

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 医療機関

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
『オールラウンダー』という『赤十字の専門職』」。そんな言葉が日本赤十字社の総合職を形容する言葉として一番ぴったりくるのではないでしょうか?
PHOTO
日本赤十字社では「国内災害救護」も事業の一環です。通常の事務業務に加え、災害時には救護班の一員として従事することもあります。

募集コース

コース名
事務職コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種 事務職

総務・人事・会計・医事(診療報酬の算定などを行う業務)などの管理・マネージメントを含めた総合的な事務業務。災害時には救護班の一員として従事してもらうこともあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 適性検査

  2. 小論文

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 3週間以内
面接(二次試験)から3週間以内
選考方法 適性検査、小論文、面接(二次試験)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 ・履歴書
・試験申込書
・成績証明書
・卒業見込書(学生の方のみ)
・卒業証明書(既卒の方のみ)
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集職種の専門知識を学んでいる方(医療職員)

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)202,086円

196,200円

5,886円

地域手当(基本給の3%)

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月間
条件:変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 〇大卒
202,086円(基本給+地域手当)
諸手当 地域手当(基本給の3%)、通勤手当、住居手当、扶養手当、寒冷地手当
昇給 定期昇給(年1回)
賞与 年2回(令和5年度実績:夏2.06ヶ月、冬2.38ヶ月)
年間休日数 123日
休日休暇 休日:土日、祝
年末年始:12月29日~1月3日
年次有給休暇:4月1日に24日付与(夏休み休暇3日含む)

【他休暇】
特別休暇有(子の看護休暇、介護休暇、産前産後休暇等)
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険
労災保険
健康保険組合
厚生年金基金
育児・介護休業
福利厚生事業等

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 長野

長野赤十字病院(長野市若里5丁目22-1)

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.75時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
研修制度 ・ 新規採用者研修
・ 階層別研修
・ 接遇研修
・ ハラスメント研修
・ メンタルヘルス研修 等

問合せ先

問合せ先 〒380-8582
長野市若里5丁目22-1
長野赤十字病院 人事課
TEL:026-226-4131 (内線 2412)
URL http://www.nagano-med.jrc.or.jp/
交通機関 JR長野駅東口より約1.8km、バス(7分)、タクシー(5分)、徒歩30分
※日赤病院前から長野駅東口行きの路線バスがあります
長野インターより約8.2km(約20分)

画像からAIがピックアップ

日本赤十字社 長野赤十字病院

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本赤十字社 長野赤十字病院の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本赤十字社 長野赤十字病院と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ