最終更新日:2025/5/1

東京都信用農業協同組合連合会(JAバンク東京信連)【JA東京グループ】

  • 正社員

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 信用金庫・労働金庫・信用組合
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 政府系・系統金融機関
  • 銀行(地銀)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 事務・管理系
  • 金融系

平日も自分の時間をしっかり確保

  • T.K
  • 2019年入会
  • 東洋大学
  • 法学部 企業法学科 卒業
  • JAバンク統括部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名JAバンク統括部

  • 勤務地東京都

現在の仕事内容

 私が所属するJAバンク統括部は、主に都内JAの信用事業に関わるサポート業務(貯金、融資、資産形成・運用、相続相談の業務取組支援/研修・事務手続)を行っています。また、資金量が3兆円を超える金融機関であり、金融機関の中でもトップクラスでありながら、地域に密着したサービスも提供し、地元の農業や経済を支える役割を果たしております。私は、都内JAの資金管理やJA自ら実施する事業・JA正組合員が実施する事業の支援などを行っております。若手のうちから重要な業務を任せてもらい、自身の成長につながる場面が多いと思います。


オフの過ごし方

入会してすぐにコロナが流行したということもあり、基本的には家で過ごしています。家にいるときは、友人と会話しながらオンラインゲームをすることが多いです。大型連休があるときは、海外旅行などをして、オフを満喫することができます。今年は友人とオーストラリアに行き、仕事を忘れてオフを満喫しました。社会人になったら、時間に追われて毎日仕事中心の生活になると思っていましたが、実際は平日でも自分の時間をしっかり確保できます。


就職活動のアドバイス

就職活動は、自分がどういう人間なのか、将来どうなりたいのかを真剣に考えることができる、人生において貴重な経験となります。しかし、自分で考えてもなかなか答えが出せないこともあると思います。もちろん自分の気持ちを優先するのが一番であり、困ったときや悩んだときは周りの方々に意見を聞き、さまざまな業界、会社を見て、自分のベストな選択をすることが一番大切だと考えます。きっと「自分はこうなりたい」、「こういった会社で働きたい」といった自分の理想像が描けるのではないかと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 東京都信用農業協同組合連合会(JAバンク東京信連)【JA東京グループ】の先輩情報