最終更新日:2025/4/30

(株)ユーラスエナジーホールディングス【豊田通商グループ】

  • 正社員

業種

  • 電力
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • ガス・エネルギー
  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 社会学部

本社部門(人事総務部)

  • Y・N
  • 2013年/中途入社
  • 46歳
  • 一橋大学
  • 社会学部
  • 経営企画部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名経営企画部

現在の仕事内容

人事総務業務の全般が担当領域です。業務の幅は多岐にわたり、複数領域について、それぞれ企画から運営までを担い、同時並行で進めています。業務は、年次、月次でのサイクルがあるので、それに沿って各種業務の運営を確実に進めつつも、新しい取り組みを企画したり、種々の課題についてその解決策、改善策を考えるような仕事をしています。やるべきことがたくさんあるので、刺激的で変化に富んだ毎日を送っています。


現在の仕事のやりがい・面白さ

担当領域はかなり広いので大変さもありますが、自身の専門性を活かせる点、またそれを一層拡げたり深めたりできる点が魅力です。まだまだ発展途上の会社であり、やるべきこと、やりたいことがたくさんありますが、それを自分のアイデアを活かしながら、一つ一つ形にしていくことにやりがいを覚えます。また、担当領域が広いことから、会社全体を見渡しながら仕事が進められる点や、影響力を発揮できる点も仕事の面白さにつながっていますです。さらに、当社はグローバルに事業を展開しているので、海外に関係する業務、英語を使った業務があるのも魅力です。チャレンジングで自分の成長を日々感じています。


入社を決めた理由

中高時代から組織や人に興味があり、大学では社会心理学を専攻して、組織行動を研究していました。その興味がもとで、社会人になっても、一貫して人事の仕事を担当しています。当社には社会人10年を過ぎたところで転職して入社しました。人事の仕事はどんな会社にもありますが、当社の、社会に対して良い影響を与えられる事業をやっていて、しかも今後一層発展していく可能性があるところにひかれました。発展途上のこの会社であれば、自分の興味関心、そして培ってきた経験を活かせ、会社の発展にも貢献できるだろうと感じられたことが入社の決め手です。


ユーラスの魅力、良いところ

まずは優秀なメンバーが集まっているところですね。中途採用では様々な分野のプロフェッショナルたちが入社していますし、新卒採用でも高い使命感をもった優秀な人材が入社しており、刺激的です。また、組織の規模が大きすぎず、かつオープンでフランクな人たちが多いこともあって、コミュニケーションがしやすくて、仕事がスピィーディーに進む点も魅力の一つです。一人でいろんなことをやらないといけない大変さもありますが、逆にこの量を一人で進めていけるのも、このメンバー、この組織だからだと思います。


今後の目標、夢

社員が成長し、会社も成長するという良い相乗効果/循環を生み出せるように一層貢献していきたいと思っています。特に育成の領域は、業界としても経産省による「再生可能エネルギースキル標準」というものができ、注目されています。業界内の一つの参考事例となるような取り組みを推進していきたいですね。他の領域も含め、人事のプロフェッショナルとして、様々な知見を学び、経験を積み重ねて、自分の実力をさらに伸ばし、当社の発展に貢献していきたいと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ユーラスエナジーホールディングス【豊田通商グループ】の先輩情報