最終更新日:2025/3/24

JFE商事鋼管管材(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 文学部
  • 事務・管理系

社員の想いと個性が溢れる会社

  • A.A
  • 2017年入社
  • 29歳
  • 駒澤大学
  • 文学部社会学科
  • 人事部
  • 福利厚生(寮社宅制度・健康診断)、人事評価の運営等

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 鉄鋼・金属・鉱業
  • プラント・エンジニアリング・環境
  • 精密・医療機器
  • 商社
  • 医療機関・調剤薬局

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名人事部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容福利厚生(寮社宅制度・健康診断)、人事評価の運営等

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

始業準備。
当日のスケジュール確認、メールチェック。

10:00~

社宅や健康診断に関わる請求書の処理。
社員の社宅賃料や、健診費用の支払いを行います。

11:00~

人事部員とのMTG。
自身が行っている担当業務において、確認・共有事項を各々が報告。

12:00~

昼食。
お弁当を持参して自席で食べることもあれば、後輩や同期と外食することもあります。
最近はおいしい担々麺のお店開拓に勤しんでいます!

13:30~

グループ会社との情報交換。
同じビルにグループ会社が入っているため、
タイムリーに各々の会社の規定や事例などの情報を交換できます。

15:00~

社員の健康診断の結果をまとめ、労働基準監督署に提出する書類の作成。
法律に基づき必要となる、重要な業務です。

16:00~

保育園への子どものお迎えのため、時短勤務制度を利用しており、16時で退社。

JKKの好きなところ

人です。育児休業から復帰した際に「おかえり」と沢山の方から声をかけてもらったり、
子どもの体調不良で急なお休みをもらうことになった時に「あるある!笑」と笑い飛ばしてくれたり。
復帰後、社員のあたたかさをより感じるようになりました。


最後に学生に一言!

年齢を重ねるうちに、だんだん挑戦することに対して億劫、臆病になっている気がします。
学生のうちに、やってみたいことをやっておけば良かったな、と今さらながら後悔するときもあります。
今、学生時代の自分に言うとすれば、「自分が楽しいと感じる方へ」。
学生の皆さんにはぜひいろんなことを経験し、視野を狭めず、自分が素直に楽しいと感じる気持ちを大切にしてほしいと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. JFE商事鋼管管材(株)の先輩情報