最終更新日:2025/4/22

明石機械工業(株)【ダイハツ工業グループ】

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 機械
  • 機械設計

基本情報

本社
兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
大学で学んできた知識を活かして頂くことは勿論、先輩社員からのフォローアップも受けつつ業務についての知識を深めて頂けます。
PHOTO
技術部門は大部屋式のオフィスとなっており、部署間の垣根がなく風通しの良い社風となっています。

募集コース

コース名
技術系総合職(本社)
自動車の電動化や自動化の対応及び生産ラインのAIやIoTの導入を推進する「先行技術開発分野」、自動車や油圧部品の設計開発や実験解析を担う「設計開発分野」、これらの工程設計を担う「生産技術分野」の仕事です
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 先行技術開発分野

自動の電動化や自動化の対応、及び生産ラインのAIやIoTの導入を推進する仕事です。
社内にこれまで無かった新技術を開発し、設計開発分野や生産技術分野の仕事をサポートしていきます。

配属職種2 設計開発分野

自動車や油圧部品の図面を作成する設計開発職と、開発中の製品を実機で解析する実験解析職の2つがあります。設計開発分野では特に、シミュレーション技術の確立を強化しています。

配属職種3 生産技術分野

自動車や油圧部品の工程設計をする仕事です。弊社は素材から完成品まで一貫して生産しているので各生産工程で弊社のコンセプトであるSSC(シンプル・スリム・コンパクト/シングル・スマート・クリーン)を実現する仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 筆記試験

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 選考中にお伺いします。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 ・書類選考/適性検査
・筆記試験
・面接(集団面接、個別面接)※2回~3回を予定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

会社説明会・工場見学会・選考時の交通費は、すべて往復分を精算。

提出書類 履歴書/自己紹介書、エントリーシート、成績証明書。別途、内定後入社前までに卒業証明書の提出も必要となります。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科

機械系、電気系、材料系、物理系、情報系

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 対面形式で開催した場合に限り、弊社規則に基づき交通費支給
※会社説明会及び一次選考はWEBでの開催、二次選考及び最終選考は対面を予定
説明会・選考にて宿泊費支給あり 対面形式で開催、かつ、現住所が遠隔地の学生で当日の集合時間までに間に合わない場合は、弊社が提携しているホテルに宿泊可(前泊の夕食・当日の朝食付き)

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

先行技術開発分野 院了

(月給)242,800円

242,800円

先行技術開発分野 大卒

(月給)233,350円

233,350円

先行技術開発分野 高専卒/専門卒

(月給)214,750円

214,750円

設計開発分野 院了

(月給)242,800円

242,800円

設計開発分野 大卒

(月給)233,350円

233,350円

設計開発分野 高専卒/専門卒

(月給)214,750円

214,750円

生産技術分野 院了

(月給)242,800円

242,800円

生産技術分野 大卒

(月給)233,350円

233,350円

生産技術分野 高専卒/専門卒

(月給)214,750円

214,750円

  • 試用期間あり

試用期間6カ月(待遇の変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 月に残業20時間した場合のモデル月収例
※労働協約に基づき、残業時の割増率は法定を超える率で計算

院了:281,615円
  <内訳>
    基本給:242,800円
    残業代: 38,815円

大卒:270,654円
  <内訳>
    基本給:233,350円
    残業代: 37,304円

高専卒/専門卒:249,080円
  <内訳>
    基本給:214,750円
    残業代: 34,330円
諸手当 時間外手当
休日出勤手当
役職手当
出張手当
通勤手当(社内規程に基づき支給)
家族手当
家賃補助(最大4万円/月を社内規定に基づき支給)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)参考:2025年度予定 社員平均年間5.0ヵ月分
年間休日数 121日
休日休暇 ◇年間休日:121日(2023年度実績)
 ※ゴールデンウィーク、夏期休暇、年末年始休暇で10日前後の長期連休あり
◇有給休暇:入社半年後10日付与、最高20日
◇特別休暇:慶事休暇、忌引休暇(※付与日は就業規則に従う)
◇特別有給休暇:条件を満たした場合に該当規定に従い付与
◇その他:育児休暇・介護休暇(※取得実績あり)
待遇・福利厚生・社内制度

◇制度/ダイハツ系連合健康保険組合、自動車購入費用貸付制度、
   自動車割引購入制度、従業員駐車場(利用規定有)、従業員送迎バス、
   永年勤続表彰制度、退職金、各種慶弔給付金、財形貯蓄、
    食事補助、半日有給、療養休暇、独身寮制度、家賃補助制度など
◇各種社会保険(雇用・健康・介護・厚生年金・労災)
◇トヨタグループ系団体保険制度(生命保険・自動車保険など)
◇施設/社内食堂、個室独身寮
◇RELO CLUB(リロクラブ)※社外福利厚生会員
◇各種クラブ活動(ソフトボール、野球、釣りなど)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

休憩時間中のみ指定の場所で喫煙可

勤務地
  • 兵庫

本社所在地:兵庫県加古郡稲美町印南2337

※マイカー通勤可
※JR魚住駅・山陽電車東二見駅より従業員送迎バス有

勤務時間
  • 8:00~16:45
    実働8時間/1日

    昼休憩12:15~13:00(45分)

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

  • フレックス制度あり(コアタイム無)

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 ◇入社後:入社後4~6カ月ほどOFFJT研修(工場研修を含む)
◇配属後:教育担当の先輩がつき、OJTとして業務に慣れるまで一緒に仕事をします。

問合せ先

問合せ先 〒675-1111
兵庫県加古郡稲美町印南2337番地
管理統括本部 コーポレート企画Gr 採用チーム宛
TEL:079-495-7901
URL http://www.akasi-kk.co.jp/
E-MAIL jinji@akasi-kk.co.jp
交通機関 ・JR山陽本線「土山」駅より神姫バス(母里行き)約10分
 「川北口」停留所より徒歩5分
・JR山陽本線「大久保」駅より神姫バス(西神中央行き/秋田経由)約15分
 「寺下」停留所より徒歩10分

※通勤バスがJR山陽本線「魚住」駅と、山陽電車「東二見」駅より発着します

画像からAIがピックアップ

明石機械工業(株)【ダイハツ工業グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン明石機械工業(株)【ダイハツ工業グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

明石機械工業(株)【ダイハツ工業グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
明石機械工業(株)【ダイハツ工業グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】ダイハツ工業グループ

トップへ