最終更新日:2025/4/25

金属技研(株)

業種

  • 非鉄金属
  • 金属製品
  • 半導体・電子・電気機器
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 精密機器

基本情報

本社
東京都

理系【工場/3日間】生産技術・製造職_一貫生産体制の業務体験

  • 仕事体験

【プログラムのポイント】
・3日間のプログラムで、一貫した「ものづくり」の視点が身に付く
・技術職、製造職、品質保証職の業務体験を通して、活かせる・求められるスキルを知る
・半導体・航空宇宙分野等を支えるトップレベルの金属加工技術を知る
・モノづくりのリアルな現場と規模を体感
・就活に生かせる、自己分析&フィードバックあり

開催日 時間 場所 備考(会場など) 対象 予約
2025/08/05(火)8:30~17:00群馬 8/5(火)~7(木)の3日間のプログラムです。3日間ご参加できる方が対象です。
理系 申し込む
  • ※「対象」で特に記述のないものは、文理共通
  • 路線案内

持ち物リスト

  • 筆記用具
  • 印鑑

このセミナーの詳細

※内容は一部変更となる場合があります。

【開催場所】
 群馬工場(群馬県佐波郡玉村町下新田983)
 集合・解散場所はJR高崎駅

【開催日時】
 日程:2025年8月5日(火)~7日(木)の3日間
 時間:集合8:30~解散17:00予定

【内容】
 生産技術や製造職の業務体験や必要なスキルの理解に繋がる3日間のプログラムです。
 工場で「図面作成」「製造」「検査」まで一連の業務を体験します。
 一貫生産体制の流れや、そこに携わる各職種(技術・製造・品質保証)の業務や求められるスキルや知識、
 トップレベルの金属加工技術を知っていただける内容です。
 -1日目:図面作成、CAD、機械加工機
 -2日目:ろう付、溶接
 -3日目:仕上げ加工、検査、自己分析、フィードバック

【体験できる職種】技術職・製造職・品質保証職

【活かせる専攻】材料工学・材料化学・機械工学・物理学

【募集人数】3名程度/1回

【報酬】なし

【交通費】
 支給あり(後払い)
 ・原則ご自宅や寮を起点とし、経済的かつ合理的な経路及び交通手段をお選びください。
 ・飛行機・新幹線・特急をご利用の方は、領収書をご提出願います。
 ・本プログラムに関わりのない私的な理由によるルートは対象外です。
 ・弊社規定に従い後日指定の金融機関口座へお振込みいたします(後払い)

【宿泊について】
 会社手配
 ・自宅から通うことが困難な方には3日間の宿泊先を準備予定。

【前泊や後泊(4日、7日)について】
 支給あり(後払い)
 ・参加にあたり前泊や後泊が必要な方は、ご自身で宿泊先をご手配ください。
 ・費用は、弊社規定に従い後日指定の金融機関口座へお振込みいたします。
 ・該当する方は、必ず事前にご連絡ください。

【保険加入】必要あり(全額ご自身の負担)
 ・インターンシップ保険への加入を願います。(ご自身の負担)
 ・加入後、加入を証明する書面(加入者証等)の写しを提出していただきます。
 ※申込時点で加入している必要はございません。

【予約のフロー】
 ・本セミナー画面より予約。
 ・予約後、弊社より申込フォームをお送りします。
 ・フォームよりご回答後、申込が完了となります。
 ・申込完了後、参加の確定について企業より個別でご案内します
 ※回答後でも先に定員を上回った場合、受付を終了する場合があります。
  早めのご提出をお勧めします。

【参加確定後のキャンセルについて】
 やむを得ず参加できなくなった場合は、速やかにご連絡下さい。
 本プログラムへの参加が確定した方へは、企業側でホテルや昼食を手配いたします。
 直前や無断でのキャンセルは、当日の運営に影響がありますのでご遠慮ください。
 ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 金属技研(株)の説明会・セミナー