予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
\授業で学んでいることの意味がわかる2日間!/毎日の授業や、苦手に感じる科目に「なんでこんなことを学ぶんだろう?」と思ったことはありませんか?仕事としての構造設計を体験する中で、「いま学んでいる事はこのためだったのか!」と気づけるはず。社会人の先輩達と一緒に職場の雰囲気を感じながら、その奥深さや面白さに触れてみませんか?構造設計が好きな方、構造設計を生業にしたいと考えている方大歓迎!
◆◆建築構造設計と土木構造設計の2コースがあります。⇒どちらか希望のコースをご選択いただきます。詳細はお申込み後、ご案内いたします。◆建築構造設計コース:『建築物を構成する構造部材の構造設計』 構造設計は「部材に作用する外力によって生じる応力が、その部材の持つ耐力以下であることを確認すること」です。構造設計について簡単な事例を用い、わかり易く説明します。次に、RC造、S造の床部材(床と小梁)の設計方法を理解していただき、習得していただきます。◆土木構造設計コース:『代表的な地下構造物の構造設計』 地下構造物の内、BOXカルバートは、実務においても度々設計される代表的な土木構造物です。今回は、実際の構造物のモデル化、荷重の計算、応力計算、鉄筋の配置計画、断面照査の一連の作業を経験していただきます。特に、荷重における土圧力の計算方法も習得できます。◆実施期間・時間:10:00~17:00(内休憩1時間)・日数:平日の2日間※簡単にすり合わせを行うため、1日目は9:30から実施予定です◆実施場所大阪本社〒540-0031 大阪市中央区北浜東2番16号 日刊工業新聞社ビル(受付4F)大阪メトロ谷町線/京阪「天満橋」駅より徒歩3分・大阪メトロ堺筋線「北浜」駅より徒歩8分◆参加条件2027年3月大学・大学院卒業見込みの方建築・土木系の学部・学科の専攻で「構造力学」の授業を受講された方◆報酬・交通費など・報 酬:1時間あたり1,120円・交通費:実費支給(ただし、関西圏内など通える範囲に限る)・宿泊費:支給なし◆持参物・履歴書ほか詳細はお申込み後、ご案内いたします。
以下の予定が重複しています