最終更新日:2025/6/27

三菱電機ビルソリューションズ(株)

業種

  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 設備工事・設備設計
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
東京都

『ビジネスモデル』体感ワーク  ~ビルメンテナンス業界丸分かり 1day仕事体験~

  • 仕事体験

当社の仕事は、営業職も技術職もお客様とのコミュニケーションを密に取ります。
お客様と商談を行う営業職や、現場の最前線にいるフィールドエンジニアが
自社の業務を説明する際に用いるトークの仕方、自社特徴の説明方法を
ワークを用いながら体験していただくことで、当社や業界全体の理解を深めていただけます。

開催日 時間 場所 備考(会場など) 対象 予約
2025/07/18(金)10:00~12:30WEBセミナー オンライン開催/参加方法はご予約いただいた方に2営業日前までにご案内します
- 申し込む
2025/07/22(火)10:00~12:30WEBセミナー オンライン開催/参加方法はご予約いただいた方に2営業日前までにご案内します
- 申し込む
2025/07/28(月)10:00~12:30WEBセミナー オンライン開催/参加方法はご予約いただいた方に2営業日前までにご案内します
- 申し込む
  • ※「対象」で特に記述のないものは、文理共通
  • 路線案内

持ち物リスト

  • 筆記用具

このセミナーの詳細

当社は三菱電機が一番最初に設立したグループ最大規模の会社です。
60年以上の歴史を持っています。優良企業と言われる理由は3つ!

【1】創業から55年連続増収増益という抜群の収益性と安定性
【2】トップシェアを持つ昇降機保守事業で業界をリードします
【3】10年間の平均離職率は5%という離職率の低さ

今回は抜群の収益性と安定性を持つ「ビジネスモデル」について
皆さんと一緒に「ビジネスモデル」を学び体感していきます。

●○Point1○●

「そもそもビジネスモデルって何?」

皆さん一度は耳にしたことがある「ビジネスモデル」という言葉。

しかし、正しく理解はできていますか?
世の中には、ビジネスモデルや戦略を分析するためのフレームワークが沢山あります。
皆さんには、ビジネスモデルを図式化して考える「ビジネスモデル・キャンバス」を用いて、
ビジネスの仕組みを体感してもらいます。
当社のインターンシップは、業界の枠を超え、多様なビジネスモデルをご理解いただくことで、
これからの皆さんの企業研究にも活かすことができ、
より良い就職活動の手助けができる内容となっています!

●○Point2○●

「三菱電機ビルソリューションズならではのビジネスモデルって何?」

フレームワークを活用し、当社のビジネスモデルを体感いただきます。
皆さんで考えていただくだけでなく、現役社員によるフィードバックもあるため、
より深い理解を得られる場となっています。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 三菱電機ビルソリューションズ(株)の説明会・セミナー