最終更新日:2025/4/1

TOPPAN(株)【旧社名:凸版印刷(株)】

業種

  • 印刷・印刷関連
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
東京都

1dayワークショップ(技術コース)

  • 仕事体験
  • 対面・WEBどちらも開催

あなたの暮らしの至るところにトッパンの「印刷テクノロジー」が存在しています。ソフトとハードの両面から社会の課題を解決するトッパンの技術開発を是非体感してみてください。

こんな方にオススメ!
●業界や働くフィールドの視野を広げたい方
●ご自身の専攻を活かしながら、新しい技術に挑戦したい方

概要

就業体験内容 TOPPANは、多くの方がイメージするであろう「印刷」の会社ではありません。
キーワードは「モノつくり」と「コトつくり」。常に生活者の視点を忘れず、クライアントの潜在的なニーズを掘り起こし、共に新しい価値を創出します。
そのアプローチは「印刷」の枠を越え、印刷技術を核とした最先端のモノつくり、イベントやキャンペーンの企画・運営、ビッグデータやVRを活用したサービスなど多岐に渡ります。
原点である技術と柔軟な発想があれば、限界はありません。このフィールドで共にチャレンジしましょう。

<プログラム詳細>
・業界/仕事概要説明
・技術職の商品開発部門の体験ワーク
・質疑応答
※技術職に特化したテーマです。TOPPANの技術者となって提案をするためのグループワークを実施します。
※既存のリソースを活かして、新しいサービスを企画提案していただきます。
※プログラム終了後、社員よりフィードバックがございます。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 企画・商品開発基礎研究応用研究・技術開発生産・製造技術システムエンジニア
開催地域 東京WEB
実施場所 WEB、TOPPAN小石川ビルでの実施予定
WEB参加方法 詳細情報につきましてはご予約いただいた方へ順次ご案内いたします。
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年6月上旬開催予定

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 全国の大学、大学院、高専在籍者   ※学年、学部学科は問いません。
各回の参加学生数 30 ~ 50人未満
応募締切日 2025年6月15日
コース参加の選考 選考なし(先着順)
応募から参加までの流れ
  1. 選考なし
    先着順

報酬・条件

報酬 報酬なし
支給なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし
その他 ・本プログラムは、社会貢献の一環として学生に就業体験を提供するものであり、当社の採用選考とは一切関係ありません。
・社会情勢を踏まえ、内容変更や開催延期・中止の場合もございますので予めご了承ください。
・本プログラム以外にも随時イベントの開催を予定しております。詳しくはマイページにてご確認下さい。

問合せ先

問合せ先 〒112-8531
東京都文京区水道1-3-3
TOPPAN(株) 人事部 人事事務局
E-mail:human.saiyou@toppan.co.jp
TOPPAN株式会社ホームページ http://www.toppan.co.jp/

TOPPAN(株)【旧社名:凸版印刷(株)】の実施する他のコース

仕事体験

オープン・カンパニー&キャリア教育等

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

TOPPAN(株)【旧社名:凸版印刷(株)】

似た雰囲気の画像から探すアイコンTOPPAN(株)【旧社名:凸版印刷(株)】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

TOPPAN(株)【旧社名:凸版印刷(株)】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. TOPPAN(株)【旧社名:凸版印刷(株)】のインターンシップ&キャリア