最終更新日:2025/5/1

(株)HARP

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 商学部
  • IT系

効率的に生きる

  • K.N
  • 2020年
  • 26歳
  • 公立はこだて未来大学
  • 情報システム科学部複雑系知能学科
  • プロジェクト推進部
  • 電子申請システムの導入・保守・運用

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名プロジェクト推進部

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容電子申請システムの導入・保守・運用

学生時代学んでいたことは?

属していたコース柄、複雑系科学についてが主軸のため、「コンピュータ」と「数理」を基礎として、複雑な事象を解析する方法などについて学んでいました。しかし、該当コースは必修科目を最低限に抑え、自分の興味対象に応じた幅広い内容を選択できるコースだったので、幅広い分野にアンテナを広げ、様々な科目を受講することで、現代の世界と情報についてどのような発展を遂げるのか、技術があるのかといったことに自分の中で重きをおいて学ぶことができました。


仕事のやりがい

自分が改修や運用に携わっている電子申請システムについて、利用している自治体の方々や利用者様から直接感想が聞けるため、やりがいに繋がっていると思っています。


HARPに入社を決めた理由

自分がお世話になった函館や札幌をIT面で支え、より良い世の中に向けて発展させていくことができるため、入社を決意しました。


今の目標

まずは様々な業務に携わることで業務内容を覚え、周囲の人から頼られるような人材になりたいです。


就活生にメッセージ!

仕事面では道内自治体だけでなく全国の自治体に関連した業務に携わることができますし、自分の仕事の適正や意向に合わせた割り振りも行っていただくことができるため、働きやすい環境かと思います。また、私生活を重視したい方にとっても自由度が高い会社かと思うので、説明会等で詳細を確認していただけたらと思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)HARPの先輩情報