最終更新日:2025/4/1

横浜市住宅供給公社

業種

  • 財団・社団・その他団体
  • 不動産(管理)
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
神奈川県

【横浜市住宅供給公社】“横浜”の未来を考える1day仕事体験

  • 仕事体験
  • 対面開催
【横浜市住宅供給公社】“横浜”の未来を考える1day仕事体験の紹介画像

過去の実施風景

当公社では、「暮らし」の分野でヨコハマの未来を明るくするために、真摯に取り組んでいます。

ワンデー仕事体験を通じ、当公社の役割や業務内容を理解していただける内容になっております。職場の雰囲気を体験できるチャンスとなっておりますので、多くの学生様の参加をお待ちしております。

概要

就業体験内容 【1】公社事業内容説明(概要)、各部署の若手職員との座談会
【2】グループワーク、その成果発表(プレゼン)
  ・公社事業や公的使命等を理解し、効果的なPR戦略を考えていただきます。
  ・事業ごとのテーマについて、企画・提案を行っていただきます。
    例)「団地活性化計画について」等
  ・先輩社員からのフィードバック

   ※内容は変更となる場合があります。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
口頭と書面でのフィードバックあり
体験できる職種 企画・商品開発その他公務員・団体職員
当公社全体の事業内容や、民間企業とは異なる公的機関ならではの視点に立った課題解決の考え方を学ぶことができます。
開催地域 神奈川
実施場所 横浜市住宅供給公社(横浜市神奈川区栄町8番地1ヨコハマポートサイドビル)
開催時期と実施日数 ・開催時期
6月~2月までの間、月1回開催予定

・実施日数
1日

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 全国の大学院生、大学生、短大生、専門学校生、高専生
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
応募締切日 2025年12月31日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
報酬・交通費の支給はありません。
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 横浜市住宅供給公社 総務部総務課 
人事担当
電話:045-451-7710(平日8:30~17:15)
横浜市住宅供給公社 http://www.yokohama-kousya.or.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

横浜市住宅供給公社

似た雰囲気の画像から探すアイコン横浜市住宅供給公社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

横浜市住宅供給公社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 横浜市住宅供給公社のインターンシップ&キャリア