最終更新日:2025/4/8

ヤマセ電気(株)

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 家電・AV機器
  • 機械
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

射出成形金型設計の責任の大きさや奥深さが、やりがいです!

  • 浅野 俊孝
  • 2018
  • 28歳
  • 東北学院大学
  • 工学部 機械知能工学科
  • 第2製造部 金型製造課
  • 射出成型金型の設計

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名第2製造部 金型製造課

  • 勤務地宮城県

  • 仕事内容射出成型金型の設計

志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

私は高校時代と大学時代に、機械科を専攻していました。そのため、就職活動ではこれまでに学んだことを活かせる職業に就きたいと考えていたのです。その中で当社を見つけて、車載製品など生活を支える製品づくりに魅力を感じました。そして、当社の会社説明会に参加した際に、気さくに話しかけてくださる先輩社員のお人柄や、温かい会社の雰囲気に惹かれたことが、入社を決めた理由です。私が入社した2018年当時は、約1年かけて社内の色々な部署を回り研修を行いました。その後、希望や適性に応じて各部署へ配属になりましたが、今思うとその研修があったので、各部署でどんな仕事を行っているのか知ることができて良かったです。


現在の仕事について教えてください。

金型製造課で、射出成型金型の設計を担当しています。実際に製品設計者を行う方と何度も打合せを行い、決まった仕様をもとにCADを使用して金型の設計をします。そして、実際に出来上がった金型で成型を行い、製品図面のスペックを満たすように、金型を修正していくことが主な業務になります。CADの使い方が分からない場合も心配いりません。先輩社員がしっかりレクチャーするので、安心して業務に取り組めますよ。いつも心がけているのは、ミスがないようにしっかりチェックしながら作業を進めること。私の担当部署の次は製造、品質管理、出荷と繋がっていくので、初心を忘れず一つひとつ確実に行うようにしています。


仕事のやりがいは何ですか? また、印象的なエピソードや苦労したことを教えてください。

金型設計は製品の品質を大きく左右し、設計に不備があると後工程にも全て影響が出てくるため、責任が大きいのですが、その分やりがいのある仕事だと思っています。金型の設計が完了した時や金型がまとまった時に、達成感を味わえることも魅力ですね。金型設計をしていると様々な問題が発生することも。そんな時は一人で抱え込まず、チーム全体で問題に取り組むことで、解決へ導いています。チーム一丸となって頑張れるのは金型製造課の魅力であり、当社全体としてチームワークを大切にしながら働ける環境というのも、働きやすいポイントではないでしょうか。


当面の目標や将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください。

先輩方にご指導いただきながら経験を積み、一人前になれるようスキルアップしていきたいと思います。今年で入社6年目を迎えましたが、あと3年位を目安に部署をリードできるような一人前の社員になりたいですね。毎回、異なる射出成型金型の設計を行うのは簡単なことではありませんが、この仕事ならではの面白みでもあります。設計を担当するたびに「こういうことができるようになった」と自分の成長を感じられます。とても奥が深い世界なので、ずっと学び続けられることも面白いですね。また、これから後輩社員を迎えたら、自分が先輩たちに教わった通りサポートしていきたいです。


学生の皆さんへメッセージをお願いします

学生時代は今できることに、一生懸命取り組むことが大切だと思います。就職活動ではなるべく早めに動き、様々な企業を見比べると視野が広がって良いでしょう。そして、それぞれの企業の特徴などもしっかりチェックすることをお勧めします。できれば実際に行ってみると働く雰囲気もつかみやすいと思います。就職活動中は大変なこともあったりすると思いますが、前向きに頑張ってくださいね。当社は経験豊富な先輩社員が多く在籍しており、若手を丁寧にサポートしてくれる環境なので、焦らずじっくり仕事を覚えられます。様々な部署があるので、学生時代に専門分野を学んだ方もそうでない方も、それぞれの強みを活かしながら働ける環境ですよ!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. ヤマセ電気(株)の先輩情報