最終更新日:2025/5/19

(株)ボードルア【東証プライム上場】

  • 上場企業

業種

  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング
  • 通信・インフラ
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • 技術・研究系
  • クリエイティブ系
  • IT系

電車の運行をIT技術で支える

  • R.I
  • 2021年
  • 日本大学
  • 生産工学部

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 総合商社
  • レストラン・給食・フードサービス
  • フィットネスクラブ・エステ・理美容
  • 冠婚葬祭
  • 教育

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 勤務地東京都

電車の運行を、IT技術で支える!

某鉄道会社のネットワーク運用監視をしています。
駅員さんや車掌さんのように、表舞台で働かれている方もいますが、
私は縁の下の力持ち的な存在として、そのシステムを監視しています。

いわば裏方のような仕事ですが、日々安全に電車が運行できるための重要な仕事だと思っています。電車は365日動いているため、土日や祝日も仕事になることがありますが、その分、平日が休みになることもあるので、平日の空いている映画館や遊園地に遊びに行くことができるのもチョットした楽しみの一つです。


システム障害を乗り越える達成感

電車の運行システムに障害が発生することはよくあります。
まだ新人の私が重要な障害対応を任される機会は少ないのですが、この前、大きな障害が発生した時、すぐに対応し回避策を提示したところ「君がいてくれて本当に助かるよ!」とリーダーの方から言っていただけました。それ以来、優先的に重要な障害対応を任せてもらえるようになり、仕事の責任感がより大きくなりました。


魅力のある業界と成長志向の高い会社

インターネット、携帯電話、クラウドサービスなどなど、情報通信の分野の需要はどんどん大きくなっています。こういった分野で専門的な知識と技術をつけて活躍できる社会人になりたいと思ったのが、この業界を選んだ理由です。そんな競争の激しい業界の中でも、未経験からスタートできて、成長の早いのがこの会社の魅力だと思います。私も入社してすぐに、CCNPという入門資格を取りました。


インターンシップに参加して

対面インターンシップということで、画面越しでは伝わらない仕事場の環境や雰囲気などを感じられたことを覚えています。特にインターンシップに参加している最中にも、隣の部屋から笑い声が聞こえることもあって、ボードルアの楽しい雰囲気を感じることが出来ました。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

  1. トップ
  2. (株)ボードルア【東証プライム上場】の先輩情報