最終更新日:2025/4/1

(株)ツクイ

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関
  • サービス(その他)
  • 旅行・観光
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 医療・福祉系

お客様の日常を楽しくするために何が出来るか考えることが楽しい

  • Wさん
  • 2019年入社
  • 25歳
  • 札幌大学
  • 地域共創学群
  • 北海道サービス付き高齢者向け住宅
  • お客様の日常を少しでも楽しくするためには

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名北海道サービス付き高齢者向け住宅

  • 仕事内容お客様の日常を少しでも楽しくするためには

現在の仕事内容

サービス付き高齢者向け住宅でライフサポーターとケアクルーの業務を担っています。
部屋数は34戸。一人暮らしの方、ご夫婦で暮らしている方38名のお客様がおります。
ライフサポーターとして
朝昼夕の食事配膳・下膳、食事中の見守り、服薬管理、コール対応(部屋のお客様から)毎週決まった曜日に脳トレ・体操教室を行っております。

ケアクルーとして 
掃除・身体介助(おむつ交換・入浴介助・口腔ケア・体位変換・着脱など)、外出の同行もしています(食事/商業施設やデパート・ドラックストアなどの買い物・食事作り練習・銭湯などなど・・・)
早番・遅番・夜勤とシフト制で、決まった時間の起床介助・就寝介助・安否確認をしています。
現在は新しく入社したスタッフのOJTにも携わっています。


今の仕事のやりがい

デイサービス2か所を経験し、現在に至ります。
最初は、右往左往しながらスタート。段々と業務に慣れていき、お客様から「ありがとう」と感謝され、「またね」「頼りになるね」と自分を頼ってくれることがとても嬉しいです。
お客様の嬉しそうな顔を見た時、スタッフから「ありがとう、さすが!」と言ってもらえた時にやりがいを感じます。
例えば、PC操作・スマホ操作・ガラケーからスマホに機種変更など、自分が得意とすることが生かされることも多くあります!
お客様の日常を少しでも楽しくするために何が出来るか考えることが好きなんです。
個別PC教室開催・ダイニングルームで映画上映、ビアガーデンの企画など・・・
今は、お客様一人ひとりに向けて個別のイベントなどを企画しています。


この会社に決めた理由

大学のキャリアサポート課に相談し就職活動を進め、業界を絞らずに数社面接しましたが
なかなか決まらない状況でした。
キャリアサポート課の担当から「優しいから介護に向いているのではないか」と言われ、
介護業界を初めて視野に入れました。
ツクイを紹介してもらい、自分自身で介護について調べて応募を決意。
介護は全くの未知だった自分にも、面接の担当者がとても丁寧で優しく、色々と話をしてくださり、
ここで働きたい!と感じました。
全国展開をしている大きい会社という点も安心ですが、関わる「人」も本当に皆さんステキです。


就活生に就職活動のアドバイス

本当の自分を出せるように、自分の性格を理解し得意なことを見つけてください。
ツクイは自分の得意を生かせる会社です。私がまさにそうです!
ツクイは「人」を見て一緒に考えてくれる会社です。入社して良かったと感じる点はやはり「人」です。
当社に興味を持ってくださったらぜひ見学に来てください!お会いできる事を楽しみにしています!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ツクイの先輩情報