予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
1952年7月31日、国内第1号のテレビ放送免許を取得し、テレビ業界をリードしてきた日本テレビ。そんな日本テレビの番組づくりを支えているのが、日テレ・テクニカル・リソーシズ(略称:NiTRo)です。テレビ番組コンテンツ制作や放送を支える技術のプロフェッショナル集団です。その業務範囲は、スタジオ、中継、取材、ロケ、編集、MA、CG等のコンテンツ制作に必要なオペレーション業務から、回線運用、マスター監視、CMバンク、アーカイブなど放送局に必要な全ての技術領域に及んでいます。ここ数年でコンテンツの視聴スタイルも多様になり、インターネットで動画コンテンツを楽しむ人も急速に増えてきました。NiTRoは、地上波や衛星波のテレビ放送にとどまらず、インターネット動画配信などのメディアの変化にも対応しており、e-Sportsイベントの運営や配信など新たな取り組みも行っています。制作技術 (カメラ、音声、ビデオエンジニア、テクニカルディレクター、スチール写真撮影、報道技術)ポスプロ技術(編集、MA、データマネージャー、CG、報道編集)放送技術 (番組の送出・監視、放送回線の管理・運用)これまで培ってきた高い技術力をもとに、多彩な映像表現を追求し、常に進化する技術やサービスを提供していきます。
高精細4K・8Kテレビ番組制作にも、積極的に取り組んでいる。(写真はNiTRoSHIBUYA 4K編集室)
2024年7月1日現在
<大学院> 青山学院大学、鹿児島大学、九州大学、群馬大学、崇城大学、中央大学、東京工業大学、長崎大学、文京学院大学、明治大学、早稲田大学 <大学> 青山学院大学、跡見学園女子大学、宇都宮大学、江戸川大学、愛媛大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪工業大学、大阪公立大学、大阪芸術大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、九州産業大学、金城学院大学、国立音楽大学、群馬大学、敬愛大学、工学院大学、高知大学、甲南大学、公立はこだて未来大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、城西国際大学、上智大学、湘南工科大学、尚美学園大学、専修大学、崇城大学、拓殖大学、玉川大学、多摩美術大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、帝京平成大学、電気通信大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京音楽大学、東京海洋大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京造形大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、同志社大学、東北学院大学、東北文化学園大学、東洋大学、獨協大学、富山大学、新潟工科大学、日本大学、日本女子大学、福岡工業大学、文教大学、法政大学、宮城教育大学、宮崎大学、宮崎公立大学、武庫川女子大学、武蔵野美術大学、室蘭工業大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、山口大学、山梨大学、山梨学院大学、立教大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、麗澤大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 読売理工医療福祉専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本写真芸術専門学校、東放学園専門学校、東放学園映画アニメCG専門学校、東放学園音響専門学校、専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミー、専門学校大阪ビジュアルアーツ・アカデミー、阿佐ヶ谷美術専門学校、女子美術大学短期大学部、千葉経済大学短期大学部、東京工学院専門学校、武庫川女子大学短期大学部