最終更新日:2025/4/1

(株)白崎コーポレーション

業種

  • 環境・リサイクル
  • その他メーカー
  • 農林・水産

基本情報

本社
福井県

仕事紹介記事

PHOTO
まずは徹底した現場診断を行い、現場に一番適した商品を提案。営業は商談から施工現場の立ち合いまでトータルに関われます。
PHOTO
社内ではより良い商品開発をするために情報の共有・相談が必要不可欠。防草・植栽シート敷設後の管理なども行います。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業 ※本社・各営業拠点(東京・兵庫・福岡)勤務

官公庁・民間企業等へ防草シートを主とした雑草問題解決に向けた提案営業を行います。

配属職種2 技術開発 ※本社(福井県鯖江市)勤務

防草緑化資材(防草シート・雑草管理ツール)の新商品開発、既存商品の改良を行います。

配属職種3 事務 ※本社または福井物流センター勤務

営業事務・受注業務など

配属職種4 システム担当スタッフ ※本社(福井県鯖江市)勤務

社内システムの保守・運用を行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 総合職(営業・技術開発・事務・システム担当スタッフ)
※エントリーシート提出時に希望職種を明記ください。
選考方法 【書類選考】エントリーシート提出
【一次面接】対面面接(オンライン可)
【二次(最終)面接】対面面接(オンライン可)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 提出書類またはご登録いただくものは次の2点です。
1)エントリーシート
2)履修履歴登録
  <一次面接にご参加いただく場合>のみ、ご登録をお願いします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

選考フロー 2026年卒対象:選考フロー

<エントリー>
 マイナビからプレエントリーしていただくと、会員制ページ「MyPage」のご案内をいたします。
 ※「MyPage」にてWEB会社説明会動画をご視聴いただけます。
【1】エントリーシート提出〔選考〕
 「MyPage」からご提出ください。
  ▼
【2】一次面接〔選考〕
 個別面接を行います。
 ※お住いの近くの当社拠点での対面形式を予定しています。
 ※オンライン面談も可能です。
  ▼
【3】適性検査〔選考ではありません〕
 一次面接に合格された方はWEB適性検査を受検してください。
  ▼  
【4】二次面接〔選考〕
 ご来社またはWEB対面式での個別の役員面接を行います。
  ▼
◎内々定
 お一人おひとりに担っていただく役割を想定しながら、期待を込めて内々定をお出しします。
  ▼
◎内定者懇親会/内定者研修
 内定者同士や先輩社員との親睦を深め、安心して入社日を迎えることができます。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)220,000円

220,000円

大学院修了

(月給)230,000円

230,000円

東京支店(東京都中央区)・西日本営業所(兵庫県尼崎市)勤務の場合地域手当(15,000円)を別途支給します。

  • 試用期間あり

試用期間 あり(入社後3カ月、条件の変更なし)

  • 固定残業制度あり

営業職のみ固定残業代を、下記エリアごとに営業手当として別途支給。
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。

・福井、福岡
⇒ 33,960円(時間外勤務手当20時間分)を営業手当として別途支給
・東京、兵庫
⇒ 37,040円(時間外勤務手当20時間分)を営業手当として別途支給
※共に営業職のみ(2024年4月実績)

モデル月収例 東京支店または西日本営業所勤務:大学卒 営業職
月例給与 277,040円
内訳:基本給220,000円
   地域手当一律15,000円
   在宅勤務手当5,000円
固定残業代20時間分(営業手当)37,040円
※固定残業代を超える労働を行った場合は相当額を時間外勤務手当として別途支給する。
諸手当 役付手当、家族手当、通勤手当、住宅手当(入社5年目迄対象)、赴任手当(転勤時)
時間外勤務手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)、決算賞与(4月)
年間休日数 124日
休日休暇 【休日】土日祝、その他会社カレンダーに定める日
    (2025年度年間休日:124日)

【休暇】有給休暇、慶弔休暇、永年勤続休暇 、年末年始
    出産・育児休暇、介護休暇
    育児休業制度、育児勤務時間短縮制度 希望者取得率100%
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険、退職金制度、財形貯蓄制度
借上げ社宅制度(転勤者対象)、社員表彰制度
会員制リゾートホテル、クラブ活動費補助
新年会、部署別親睦会費補助、資格取得費用補助、
インフルエンザ予防接種実費補助(上限5,000円)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

※会社内(建物および敷地内すべての場所)は禁煙です。

勤務地
  • 東京
  • 福井
  • 兵庫
  • 福岡

勤務時間
  • 8:40~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
教育制度 私たちは社員一人ひとりが主役になれる会社を目指しており、
成長したいという意欲を実力に変える応援を惜しみません。
風通しのいい会社なので意見がいいやすく、
仕事の希望もできるだけ受け入れ、背中を押せる環境を整えています。

(人材育成方針)
・ミッション
 私たちは事業を通じて社会に貢献できる人材を育てます。
・ビジョン
 全社員が自分の会社に誇りを持てるような最高の中小企業になります。

(主な教育支援制度)
目標管理制度を用いたOJTのほか、
新入社員研修、新入社員フォロー研修、階層別・職種別研修、
社外セミナー派遣、ビジネス・キャリア検定受験推奨(全額補助)、
その他公的資格取得支援(全額補助、半額補助)、通信教育受講補助
研修制度 制度あり
1.階層別研修
階層(等級・職位等)別の役割に応じて必要な知識・能力・スキルを養成する
社内集合研修の実施および社外研修への派遣

2. 職能別研修
各職能単位でその職能に必要な知識・技能の向上を図るために実施する
社内集合研修・勉強会の実施、および社外研修への派遣

3. テーマ別研修
どの職務にも共通して必要な能力の向上を図るために実施する
社内集合研修・勉強会の実施、および社外研修への派遣
自己啓発支援制度 制度あり
1.通信教育の受講推奨
従業員が会社の提携する機関の通信教育講座を受講する場合に、特別価格を適用する。
受講修了者には、受講料の半額を補助する。

2. ビジネス・キャリア検定試験の推奨
ビジネス・キャリア検定の合格を昇格要件の一つと定めて、受験・合格を奨励する。
合格者には、テキスト代金の半額と、受験料の全額を補助する。

3.国家資格・公的資格の取得推奨
会社が認める国家資格または公的資格を取得した者には、受験料の半額を補助する。
会社が資格取得を命じた場合は、受験料の全額を補助する。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)白崎コーポレーションと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)白崎コーポレーションを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)白崎コーポレーションの前年の採用データ