予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
実力主義の給与体系・評価制度や、教育・研修制度、資格取得支援制度などが充実しています。
「物流会社らしくない物流会社」を目指し、「考える物流」に邁進しております。
年功序列がなく、若手のうちから頑張りが評価されるので、20代の副所長や所長も活躍しています。
最新設備をいち早く導入。これからは技術の進化にあわせた新しい体制をベテランと新人が一緒に形作り、食品物流の日本No.1企業を目指す。
■食の物流を通して当たり前の生活を支えるという使命皆さんが普段よく利用しているコンビニエンスストアやスーパーマーケット、ファストフード、ファミリーレストラン、牛丼・うどん・カレーをはじめとする人気外食チェーン店。そのお店の向こう側で、「食の物流」を担っているのが私たちシモハナ物流です。「食の物流」は人々の生活になくてはならない「ライフライン」ともいわれ、途絶えてしまえば多くの人たちの生命に影響します。「考える物流」を実践し、システム化・自動化された最先端の物流センターによって多彩な物流ニーズに応えることで、食べたいときに食べたいものを食べられるという「当たり前の生活」を縁の下から支えています。■今、まさに発展途上にいる成長企業物流の中でも「食品」は特にデリケートで、商品ごとの温度管理や納品時間に合わせた配送ルートなど幅広いノウハウが必要とされます。ただ運ぶだけではなく、物流計画の立案から在庫管理、仕分け、配送までお客さまごとのニーズに合わせた物流を構築できるのは当社の強み。また、物流に適した場所を先回りして開拓し、新規エリアの顧客ニーズにも速やかに対応することで、広島から関東、九州へとフィールドを拡大してきました。現在も複数の物流センターの開設計画が進んでいます。今後も食品物流という将来にわたって必要とされる分野で、「日本No.1」を目指して積極的なチャレンジを続けていきます。■会社が一丸となって人材を育成当社が目指しているのは「考える物流」。その実践のためには人材育成が不可欠です。教育への投資を惜しまないことも当社のこだわりの一つ。入社後は4泊5日の新人研修に始まり、配属先でのOJT(現任訓練)に加えて、3カ月ごとにフォロー研修も行います。このフォロー研修では振り返りと未来を見据えた目標設定を実施。さらに会長による勉強会も開催され、会社が一丸となって成長を後押しします。■誰にでもチャンスあり!年功序列もなく、新人時代から頑張りが確実に評価されることも当社の魅力。20代の副所長や所長も活躍しています。現在は新拠点の開設に伴い、新たなポストも続々と誕生しており、早い段階から責任ある仕事に挑戦することも可能です。
元甲子園球児や大学、社会人野球の経験者も在籍する同社では、有志で野球チームを結成。定期的にドーム球場を貸し切って野球大会も開催している。
男性
女性
<大学院> 流通経済大学(茨城)、大阪産業大学、岡山大学、広島大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、愛媛大学、大分大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪成蹊大学、大谷大学、大手前大学、岡山県立大学、岡山商科大学、岡山理科大学、尾道市立大学、嘉悦大学、学習院大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢星稜大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、環太平洋大学、神田外語大学、関東学園大学、吉備国際大学、岐阜大学、岐阜聖徳学園大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、京都産業大学、京都女子大学、京都府立大学、近畿大学、熊本学園大学、倉敷芸術科学大学、久留米大学、県立広島大学、皇學館大学、高知大学、高知県立大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸市外国語大学、神戸松蔭女子学院大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、佐賀大学、相模女子大学、山陽学園大学、至学館大学、島根大学、島根県立大学、下関市立大学、尚美学園大学、上武大学、鈴鹿大学、成城大学、清泉女子大学、西南学院大学、専修大学、大東文化大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、筑紫女学園大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、中部大学、中部学院大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東海学園大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、東京農業大学、同志社大学、東洋大学、東洋学園大学、獨協大学、長崎県立大学、中村学園大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、名古屋文理大学、奈良大学、二松学舎大学、日本大学、日本体育大学、八戸学院大学、阪南大学、比治山大学、兵庫県立大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島国際学院大学、広島修道大学、広島市立大学、広島文化学園大学、びわこ学院大学、福岡大学、福岡県立大学、福岡女学院大学、福山大学、文教大学、法政大学、松山大学、宮崎公立大学、武庫川女子大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、目白大学、桃山学院大学、桃山学院教育大学、安田女子大学、山口大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、流通科学大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)、麗澤大学 <短大・高専・専門学校> ECC国際外語専門学校、神戸電子専門学校、湘北短期大学、坪内総合ビジネスカレッジ、東放学園専門学校、日本電子専門学校、広島商船高等専門学校、広島情報ビジネス専門学校