最終更新日:2025/5/7

ゼオンノース(株)【日本ゼオングループ】

業種

  • 設備工事・設備設計
  • プラント・エンジニアリング
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
富山県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 技術・研究系

希望通りの会社でした!

  • K.Iさん
  • 2022年入社
  • 富山県立大学
  • 工学部 環境社会基盤工学科 卒業
  • 営業統括本部 環境分析部 大気分析課
  • 大気分析員

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名営業統括本部 環境分析部 大気分析課

  • 勤務地富山県

  • 仕事内容大気分析員

この会社に決めた理由

大学生活を経て分析に興味を持ったことと、業務をこなすことで、お客様に感謝されるような仕事がしたいと思ったからです。また、説明会で長期間を見据えた若手、中堅社員の育成に注力し、設備を積極的に新しくすることによって、生産性の向上やモチベーションアップにつなげ、業績を安定させているという話を聞き、自己成長ができ、将来性のある企業だと感じたためです。


現在の仕事内容

ボイラーや焼却炉などの排ガスの測定を行っています。測定の流れとしては、依頼→見積→排ガスの採取→分析→報告書の作成です。私はこれらのうち排ガスの採取と報告書の作成をしています。排ガスの採取では熱い場所だったり、高い場所に上ったりと現場によって対応を変えなければならないことが多くあり、大変ですが、乗り切ったときは達成感を毎日感じます。普段人が立ち入ることができない場所などを見ることができ、ほかの職種では体験できないことができます。


これからの目標と後輩への就活アドバイス

今後の目標は、今は排ガスの測定を中心に行っていますが、分析や排ガス以外の測定など、様々な業務があり、まだまだ覚えることが山のようにあります。これらをすべて理解してこなせるようにすることです。そして業務の改善点を見つけ出し、対策を打ち立てることができる人材になって、会社に貢献できるようになります。就活生皆さんへ。すごく不安だと思いますが、積極的に行動してください。そうして私は希望通りの企業に入ることができました。あきらめずに頑張ってください。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. ゼオンノース(株)【日本ゼオングループ】の先輩情報