最終更新日:2025/4/22

東京パワーテクノロジー(株)【東京電力グループ】

業種

  • 設備工事・設備設計
  • プラント・エンジニアリング
  • 建設

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 電気・電子系

電力の安定供給を支えるやりがいと成長を実感できる仕事です。

  • 鈴木 陽介
  • 2015年入社
  • 神奈川大学
  • 工学部 電子情報フロンティア学科
  • 横浜事務所工事・運転G(現:火力産業プラント事業部新事業プロジェクトG)
  • 施工管理者になるために基本的な知識・技能を習得中

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名横浜事務所工事・運転G(現:火力産業プラント事業部新事業プロジェクトG)

  • 仕事内容施工管理者になるために基本的な知識・技能を習得中

現在の仕事内容

私は入社後横浜事務所の電気制御グループに配属となり、OJT研修を通じて施工管理者としての業務を学んでいるところです。施工管理は、工事を完成まで導くための管理だけではなく、協力企業の管理を行うことも仕事の一つであることから、電気工事に関する幅広い知識を習得するため、現場に出て作業経験を積んでいる毎日です。分からない事や心配な事は先輩や協力企業の職人の方に質問をすれば懇切丁寧に教えてくれるのでとても勉強になっています。


東京パワーテクノロジーってどんな会社ですか?

・専門的な知識がなくても研修制度が整っているため、技術者として一から着実に成長し、活躍していくことが出来る会社です。
・仕事に必要な国家検定資格等の取得については、試験費用援助・報奨などのバックアップ制度が充実していることから、意欲があれば継続して資格取得にチャレンジすることもできます。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 東京パワーテクノロジー(株)【東京電力グループ】の先輩情報