最終更新日:2025/4/11

ジャパンメディック(株)

業種

  • 薬品
  • 化学
  • プラント・エンジニアリング
  • 受託開発

基本情報

本社
富山県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 事務・管理系

安心できる採用担当を目指しています!

  • Y.F
  • 2022年入社
  • 29歳
  • 明星大学
  • 理工学部生命科学・化学系 卒業
  • 組織デザイン部
  • 採用・人事・総務・安全衛生

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 化学・石油
  • 薬品・化粧品

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名組織デザイン部

  • 仕事内容採用・人事・総務・安全衛生

現在の仕事内容

採用担当として、学生の皆さんにジャパンメディックの魅力が伝わるように、会社説明会や様々なイベントをおこなっています。


今の仕事のやりがい

学生の方が持っている「こんな風に働きたい」という想いと、会社の大切にしている想いや方向性が一致し、お互いにマッチングできた状態で入社していただくことが大切だと思っています。そのためには、会社が考えている【健康・夢 提案企業】という使命や、【くすりだけを、つくらない】という2030ビジョンを分かりやすく伝えることが私の大切な役割だと思っていますし、学生さんが「私はこんな仕事がしたい」と気付ける場をつくり、その想いを正直に私たちに伝えられる場をつくることも大切だと思っています。
これから、会社は新しい取り組みにも積極的に挑戦していくので、その想いに共感して、『新しい会社づくり』に一緒に取り組もうと思ってくださる仲間に入社していただけたときは、大きなやりがいが感じられます。


この会社に決めた理由

私は中途入社でジャパンメディックに入社しました。転職活動をするまで、正直、ジャパンメディックの社名を聞いたことがなかったのですが、説明を聞いていて魅力がたくさんある企業だと感じました。まず一つに、「新しいことに取り組んでいる企業」ということです。2030ビジョンでは、新規事業・環境・地域・ヒト組織といった、それぞれのテーマに分けた目標を定めており、変化しようとする意志を他の製薬会社よりも強く感じましたし、デザインもかわいらしくてセンスがある会社だと感じました。また、いち求職者に対してこんなに詳しく説明してくれる会社もいなかったなと思い、その対応にもすごく魅力を感じました。
続いて、「製品」も大変に魅力を感じました。自分がこれまで使用していた口内炎の薬や、家族が使用していた肩こり・筋肉痛に効く薬をつくる立場になれるということは、身近な製品に携われること、そして人の役に立てる仕事というイメージが持ちやすかったため、やってみたいと思いました。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. ジャパンメディック(株)の先輩情報