最終更新日:2025/4/24

中林建設(株)

業種

  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

笑顔で働く

  • E.S
  • 2020年入社
  • 27歳
  • 畿央大学
  • 土木部 工事課
  • 土木施工管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名土木部 工事課

  • 仕事内容土木施工管理

中林建設に入社した理由

色々な総合建設業の会社説明会に参加してきましたが、その中でもダントツで人の良さを感じられました。説明ではアットホームと謳っている会社は多くありましたが、実際に社員同士が話しているところや雰囲気で感じられるところで、気になるところがある会社もありました。その中でも中林建設はとても雰囲気の良さを感じられました。また、同規模の会社の中では、福利厚生が手厚く、社員を大切にしてくれそうな印象をもちました。入社してからも、社員の意見や要望に答えてくれるので良い会社だなと実感しています。


入社~現在までの仕事内容

入社当初、間もない頃から光波やレベルを用いた測量業務に携わらせて頂けました。最初は先輩方について頂きながらの作業ではありましたが、入社半年時点で一人で測量を任せてもらえていました。日々の、基本的な仕事としては、現場で必要な資材の発注や管理を行ったり、日々の写真整理等を行っていました。また、入社してから5年目ですが、施工計画書の作成や工程の管理等も任せていただいています。現場では、主に測量業務や職人さんに指示を出したり、発注者さんの立会対応などを行っています。学ぶことが多いでの、日々成長出来るように頑張っています。


オフの過ごし方

今の現場は土日祝日が休みなので、特に用事がない時は趣味である「海釣り」に行ったり、友人と食事に行ったりして過ごしています。年末年始やお盆休みなど連休もしっかりあるので、旅行にもよく行っています。休みがきちんとあるので、働く時は働いて遊ぶ時はしっかり遊んでリフレッシュ出来ています。


学生へのメッセージ

就職活動の秘訣は”自分に自信を持つこと”だと思います。たくさんの会社説明会などに参加して、自分の価値観とピッタリ合う会社を見つけてください。就職活動の経験は、社会に出てからも自分の糧になると思うので、妥協せず納得するまでやり抜いてください。素敵な出会いがあることを祈っています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 中林建設(株)の先輩情報