最終更新日:2025/4/9

(株)システムハウス.アイエヌジー

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • 電気・電子系
  • IT系

目標となる先輩社員との出会いが入社のきっかけ

  • Y.I.
  • 2008年入社
  • 39歳
  • 工学部 システム工学科
  • システム部
  • 顧客のシステムの運用・保守業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名システム部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容顧客のシステムの運用・保守業務

これが私の仕事

入社直後はシステム開発を行っていましたが、現在はそのシステムの運用・保守業務を担当しています。現行システムに障害が発生した際には原因を特定し、問題解決に当たるのが主な業務となります。膨大なシステムに関する知識を覚えるのは大変ですが、お客様の信頼を得るためにはとても重要です。
また、人数が少ないチームなので、自分が中心となって業務に取り組むことができます。
システムを運用していく上での危機管理の大切さは、開発業務だけで理解することは難しいと思います。現在の業務は、システムエンジニアとして、とても貴重な経験であると実感しています。


だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード

最初は何も解らないまま始めた運用・保守業務でしたが、業務知識も徐々に身に付き、あるとき重要な仕事を担当することになりました。全て自分の責任で作業を行っていかなければならないので、最初から最後まで緊張の連続でしたが、事前準備等をしっかり行ったこともあり、無事成功に導くことができました。一生懸命行った仕事だったので、やり遂げた後の達成感は、今までに味わったことのないものでした。
弊社は若いメンバーにも活躍の場を与えてくれるので、ステップアップの機会が沢山あります。 責任は重く多くの苦労も伴いますが、自分が大きく成長できるチャンスに溢れていると思います。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

「風通しのよい社風」という言葉に惹かれ、アイエヌジーの説明会に参加しました。説明会では先輩社員とお話をする機会を頂き、当時IT業界について何も知らなかった自分に、丁寧に説明をして頂きました。仕事だけでなく、プライベート等についても親身に話をして頂き、先輩自身が「風通しのよい社風」を体現しているな、と感じました。
そのとき説明してくれた先輩は今では上司であり、目標とする先輩社員でもあります。自分もいつかアイエヌジーの良さを伝えられるような社員になりたい、と考えています。


先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動では解らないこと、不安に思うことが沢山あります。そんなときはどんどん質問して、社員の方々にアタックしてみてください。これから自分が働く会社なのですから、疑問などは棚上げにせず、会社を知る姿勢を大事にしてください。きっと、自分が心から働きたい会社と出会えるはずです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)システムハウス.アイエヌジーの先輩情報