最終更新日:2025/7/9

(株)システムハウス.アイエヌジー

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • IT系

充実した社員の交流が嬉しい!

  • H.S.
  • 2016年入社
  • 32歳
  • 上海交通大学
  • システム部
  • 金融系システム基盤運用開発・保守

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名システム部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容金融系システム基盤運用開発・保守

これが私の仕事

某信用金庫の勘定系システムの基盤運用開発案件に携わり、ユーザの業務アプリケーションの要件に合わせてサーバ構築・運用テストを主に担当しています。
勘定系システムとは、例えば口座の残高や入出金の管理などを取り扱う、銀行の中でも一番大事なシステムです。問題が発生した時には、銀行取引が停止する可能性もあります。役割の責任はかなり大きなものになっていますが、その分非常にやりがいを感じています。
また、現在の案件ではコスト削減の為に新しい設計や開発を考えています。思想を実現するための問題を考えたり、解決する良い経験をしていますが、なにより新しいものに触れられるのが楽しいです。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

システムに障害が発生した時、銀行取引が止まってしまう為、緊迫した状況で調査をする必要がありますが、更にその中で素早く調査し、障害が発生した原因や対処方法をユーザへ説明する必要があります。
解決できた時には、今まで培った知識がそのまま結果として現れるので、大きな達成感を感じ、仕事に対しての自身を強く持つことができます。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

毎年、社内の親睦会を多く開催し、中には社長や重役の方々と交流を深める事が出来るような行事もあり面白いと感じました。更に、社員旅行では数年に1度は海外旅行を企画しており、個人的には行かないような国にも行けてしまう会社です。
福利厚生もしっかりしていたと感じたのも決め手となりました。住宅家賃補助や通勤手当など、新入社員にとって嬉しい福利厚生です。
また、新入社員にはまず2カ月ほど社内研修があり、プログラム等未経験の私には心強かったです。研修内容も基本的な内容から仕事の為の実践的なスキルの研修まで受けられます。実践的なスキルは実際の現場からの意見も取り入れているので、仕事を始めてもしっかりと役に立ちます。


先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動が上手くいっていない時もあるかもしれないけど、諦めない事です。自分がやりたいことがあれば曲げない事!
私自身、失敗続きで諦めそうになりましたが、無事入社できました。就職活動が上手くいかない≠仕事が出来ない人ではないので、頑張りましょう。
また、やりたくない仕事についても長続きしない人が多いので、やりたい仕事の会社にアタックし続けましょう。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)システムハウス.アイエヌジーの先輩情報