最終更新日:2025/4/30

(株)レッドバロン

業種

  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 損害保険

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 役職
  • 法学部
  • 販売・サービス系

仕事を通してバイク仲間が増えていきます!

  • 猪股 弘康
  • 2012年入社
  • 東北学院大学
  • 法学部
  • レッドバロン宮城本店 店長

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名レッドバロン宮城本店 店長

現在の仕事内容

私の仕事は店長としてお店を経営することです。
バイクの販売と仕入れは当然ですが、整備内容の指示や売価設定、
一日のメンバーの業務スケジュール、チラシ作成や在庫の管理など沢山あります。
毎日多くの業務があるので大変な時もありますが、
店のメンバーと力を合わせて目標を達成できた時の楽しさは何にも変えられないです。


今の仕事のやりがい

この仕事をしていて良かったと思えることは、
仕事を通してバイク仲間が増えていくことです。
いつもバイク仲間を増やすという感覚で仕事をしています。
なので、お客さまが友人を連れて来てくれて、
その友人がまた別の友人を連れて来てくれるというのは本当にうれしいことです。
そしてその方たちのバイクライフをサポートすることで「バイクに乗って良かった!」
「こんなに楽しいと思わなかった!」と言ってもらえます。
これからも全力で皆さんのバイクライフをサポートしていくので
思いっきり楽しんでもらいたいですね。


この会社に決めた理由

学生時代に家電量販店でアルバイトをしていました。
その時にお客さまから「親切にありがとう」と言ってもらえたことが
とても印象に残っていました。
バイクが好きだった私にいつも親切に接客してくれ、
困っている時は何でも相談に乗ってくれたのがレッドバロンの店員さんでした。
そんな想いから、今度は自分がレッドバロンでバイク好きな人の為になりたい
と思い入社を決めました。
その想いは店長になった今でも変わりません。
店のメンバーにもこの気持ちを伝え、
一人でも多くのライダーの役に立てる店づくりをしています。


就職活動のアドバイス

社会人になれば一週間のうち5日間は仕事になります。
だからこそ私からのアドバイスは好きなことを仕事にした方がよいということです。
自分の好きなことであれば大変な時やつらい時に頑張って乗り越えようと努力ができます。
そして仕事が楽しく充実すれば人生も楽しくなります。
ですから、バイクが好きで「バイク仲間を増やしたい」
「整備を通してライダーの安全を守りたい」などの想いを持っているなら、
ぜひレッドバロンにお越しください!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)レッドバロンの先輩情報