最終更新日:2025/6/13

アサヒ通信(株)

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 自動車・自動車部品
  • 家電・AV機器
  • コンピュータ・通信機器
  • 精密機器

基本情報

本社
福島県

福島から世界へ!WEB/対面選択可能!USBの製品評価を体験する1day仕事体験

  • 仕事体験
  • 実務型
  • 対面・WEBどちらも開催

■コース紹介文
こんにちは。アサヒ通信(株)の荒川です。
当社は福島県伊達郡川俣町で車載用などの電線加工を手がけ、現在に至るまで自動車などに搭載する機器の機能性や利便性を向上させるワイヤーハーネスの開発に取り組んでおります。また、時代とともに変化する需要に応えるべく、自動車に限らずスマートフォンやデジタルカメラなど身近なデバイスに使用されるケーブル類も製造しています。
1DAY仕事体験を通じて、ぜひ皆さんに半導体・電子機器業界・アサヒ通信のことを知っていただきたいです。

■アサヒ通信の特徴
 ・将来的に複数の業務を担当できます
 ・文系理系問わず・経験不問で入社している社員たちが幅広く活躍しています
 ・海外展開中!若手のうちから海外赴任可能です
  海外の生産工場は、マレーシア、インドネシア、タイ、中国など5カ国9つの地域で展開して 
  おります。

■アサヒ通信1DAY仕事体験のおすすめポイント
 ・1日で半導体・電子部品業界の雰囲気を知り、短時間でアサヒ通信の業務内容をのぞくことが  
  できます
 ・現地開催の場合は、社内の様子や先輩社員の働き方を実際に見ることができます

■こんな方におすすめ
 ・半導体・電子部品業界の会社を直接見て雰囲気を感じてみたい
 ・年齢の近い若手社員と直接話してみたい
 ・福島県・県北地域の企業をのぞいてみたい
 ・機械に触れてみたい

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 当社の開発職にあたる業務を体験いただきます。製品に関する評価(OK品かNG品か)について、実際に使用されている製品のサンプルを基に判断していただいたり、原因分析をしていただくような体験を行っていただきます。
web開催の場合は画面越しに体験いただきます。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
体験できる職種 生産・製造技術機械・電子機器設計品質・生産管理・メンテナンス
開催地域 福島WEB
実施場所 〒960-1406
住所:福島県伊達郡川俣町鶴沢字中山1番地(川俣工場)
部署:管理部総務課
TEL:024-565-2111
WEB参加方法 Teams使用予定
開催時期と実施日数 ・開催時期
6月上旬~9月下旬で毎月1回以上開催予定

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 なし
各回の参加学生数 5人未満
応募締切日 2025年9月30日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給あり
交通費支給/1日あたり2,000円
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 〒960-1406
住所:福島県伊達郡川俣町鶴沢字中山1番地(川俣工場)
部署:管理部総務課
TEL:024-565-2111
アサヒ通信株式会社 HPはこちらからご確認ください。 https://asahitsushin.com/access/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

アサヒ通信(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンアサヒ通信(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. アサヒ通信(株)のインターンシップ&キャリア